ビジネス

ヤギが50回洗っても使用できるサステナブルな医療用ガウン発売 海外販売も視野

 繊維商社のヤギは、洗って繰り返し使用できるアイソレーションガウン(感染予防用隔離ガウン)を3月に発売する。

 ヤギのアメリカ法人のヤギUSA LLCが大阪のアパレル商社やまぎんと共同開発したもので、東レグループが生産した2種類の生地を使用する。医療現場で、ウイルスが付着している可能性がある使用済みの医療用ガウンが世界規模でゴミ問題となる中、50回洗濯してもアメリカ医療機器振興協会(AAMI)の規格レベル2の基準をクリアしているサステナブルな機能性が特徴だ。

 同社は、新型コロナウイルス感染拡大が続く中で不足する医療用ガウンの安定供給に貢献し、繰り返し使用できることで医療機関のコスト削減、生産スペースが余っている国内外の縫製工場の救済にもつなげることを開発目的としている。

 今後は、原料となるポリエステル素材をリサイクルポリエステルに変更することで環境負荷も意識した医療用ガウンの開発を進めるとともに、海外での販売も目指す。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

25-26年秋冬シーズンを大解剖 ムード・アイテム・素材・色柄・ディテール・バッグ&シューズが丸わかりのトレンドブック

4月21日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬コレクションを徹底解剖したトレンドブックです。今シーズンもパリとミラノ、ニューヨーク、そしてロンドン・コレクションの全てを詰め込みました。例年通り、キーワード(ムード)やアイテム、素材、色柄、ディテール、そしてバッグ&シューズのトレンドを分析。さらには「グッチ(GUCCI)」に移籍するため「バレンシアガ(BALENCIAGA)」最後のプレ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。