ファッション

ミウッチャ&ラフの対話深まる「プラダ」第3章 アクセやディテールを一挙公開

 「プラダ(PRADA)」は、2021-22年秋冬コレクションをデジタル形式のショーで2月25日に発表しました。ミウッチャ・プラダ(Miuccia Prada)とラフ・シモンズ(Raf Simons)による3回目のコレクションです。メンズに続き、今回もミラノで行われた展示会に足を運びました。

 コレクションのテーマは“POSSIBLE FEELINGS II: TRANSMUTE(生まれうる感情 II: 変革)”で、21-22年秋冬メンズの続編となります。ミウッチャとラフは服の役割について対話を重ね、型にとらわれたファッションの慣習を打破する表現を試みました。女性と男性、単純さと複雑さ、制限と解放など、相反するものの中間の空間を、概念や素材の矛盾を通して探求しています。

 コレクションにはMA-1ブルゾンやダブルコートなど、メンズと同型のアウターが登場。ウィメンズで新たに加わったのはフェイクファーのコートやバルーンスリーブのチェスターコート、そしてキーピースである“プラダ リナイロン(Prada Re-Nylon)”を使用したアウターは、肩を落としたような襟元のデザインが特徴で、ショート丈とロング丈をそろえます。ロング丈は、ナイロンとフェイクファーのリバーシブルで着用できます。オペラ風のショールは、フェイクファーとスパンコール、もしくはフェイクファーとニットをあしらい二面性を表現しています。

種類が増えたバッグや
プラットホームの靴

 メンズにも多く登場した、肌着のようなニットは幾何学柄の種類が増え、バッグやブーツ、グローブなどのアクセサリーにも採用されています。足元は全てプラットホームで、メンズと同型のレースアップに加え、サイハイブーツとミドル丈ブーツがナパレザー、ニット、スパンコールなどが並びます。バッグは、ふた部分がトライアングル型のニット素材やスパンコールで装飾されたショルダーバッグ、大きめサイズのナパレザー素材のメッセンジャーバッグ、フェイクファーのトートバッグとバリエーションが増えました。1990年代に誕生したクレオ(Cleo)を再解釈し、バッグは肩にかけるのではなく、クラッチバッグ風に小脇に抱えるスタイルがプラダらしさ“プラダネス(prada-ness)”を体現するアティチュードとしてショーでも多く登場しています。ミウッチャとラフによる初のコレクションで注目を集めた、アイコニックなトライアングルモチーフのピアスは色とサイズ違いで少し種類が増え、新たにイヤーカフも加わりました。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ

「WWDJAPAN」4月7日号の特集は4月に入社するニューカマーたちに贈る「ファッション&ビューティ業界入門」特集です。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」などを擁するLVMHグループやスポーツ最大手のナイキ(NIKE)、「ZARA」を擁するインディテックス(INDITEX)、「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイリング、ロレアル(L’OREAL)、エ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。