サステナビリティ

「トモ コイズミ」や「ショーフィールズ」創設者ら登壇 ルミネと米「WWD」共催フォーラムレポ第1弾

 ルミネと米「WWD」は2月24日、「WWD オンライン リテール 2021 フォーラム」を開催した。日本のファッション・小売業界の活性化に向けて、国際色豊かなゲストスピーカーによる最新の知見を提供した。今に対処するだけでなく一歩先の未来を考えるきっかけづくりに生かしてほしいとの願いを込め、ほとんどのセッションは3月26日までオンデマンドで視聴可能だ。

 当日は編集部も、新しいアイデアや考えを楽しみに視聴した。登壇者はそれぞれの視点からサステナビリティやモノづくり、イノベーションなど、幅広いテーマについて語った。独自のオンライン戦略や小売りの活性化計画を通して、新型コロナのパンデミック前以上に「より良い社会」を見据えて動き出している。業界の最新ニュースを届ける1メディアとして、ファッション・小売業界の活性化のために企業の取り組みや情報を正しく・広く伝えることの必要性を実感。改めて、業界が抱える大量生産・消費・廃棄を生んでいる社会構造の変革に向けて、共に在りたいと思った。

 語られていた内容をもとに、フォーラムを理解するキーワード、「体験とつながり」「「パーパス(存在意義)」「”賢い“消費」「2次流通(セカンドハンド)」の4つを設定した。キーワードごとに第1弾と第2段に分け、各セッションの一部を紹介しながら参加企業の声や今後の展望をレポートする。

体験とつながり

パーパス(存在意義)

参加企業インタビュー
当事者として何を思う?

 ファッション産業全体が世界レベルで抱えていた社会問題を当事者として正しく認識し、学ぶことができたらと期待して視聴しました。問題に対する迅速な対応の必要性と、課題解決の実現に対する責任を感じています。業界に携わる全ての方々と共感を生むことで、課題やビジョンは業界での共通認識となり、結果、活性化につながります。幅広いテーマを多角的に捉えていて、さまざまな刺激をいただきました。

これからのファッションについて、
考えや心持ちはどう変化した?

 世界の変化の潮流や事例、知見を聞いて、これからの戦略の参考にしたいと思いました。主催のルミネおよび米「WWD」にはこれら最新事例を、参加者を巻き込んで実現することを期待しています。アパレル産業の根本的な課題を再認識出来たので、改革へ向けたモチベーションが上がりました。小売りに携わる方で、現状を変えたいと思っている全ての人に視聴してほしいです。

※オンデマンドの視聴は3月26日まで可能です。
※ダグ・スティーブンス=リテール・プロフェット創業社長のセッションはご視聴いただけません。
※参加費は無料です。
問い合わせ先
ルミネ海外事業部 フォーラム運営事務局
03-5334-0576