ファッション

「アトリエ ヴェルサーチ」2015-16年秋冬オートクチュール・コレクション

REPORT

これぞ究極の“70'sディーバ”

2016年春夏パリ・メンズ・コレクション閉幕後の7月5日、2015-16年秋冬オートクチュール・コレクションが開幕した。オートクチュールは最近、中国富裕層などから若く新しい顧客を得て、新たな盛り上がりを見せている。会期中はオートクチュールのショー以外にジュエリーやレザーグッズの新作展示会や、ショップのオープニングなどイベントが数多く開催される。

初日は「アトリエ ヴェルサーチ(ATELIER VERSACE)」がハイライト。秋冬トレンドに浮上している70年代調を決定づけるコレクションを披露した。オートクチュールと言えばトレンドと無縁の現実離れしたコレクションとのイメージがあるかもしれないが、シーズン直近に開催される、ある意味究極のリアルクローズの提案の場。購買力のある新顧客に向けて今の気分を反映した、彼女たちの日常生活を彩る“あなただけの一着”を提案する力が試される。

透明アクリルのランウエイの内側には、3色の蘭の花が整然と並べられている。その数は、ざっと数えて1万5000。モデルたちは、同じく3色の蘭で作ったメデューサのアーチを抜けて登場した。花の冠を頭に載せ、幾重にも重ねたシフォンのドレスの裾をふわふわと揺らしながら歩く姿は、繊細でいてタフ。照明効果もあり、地上から数センチ浮かび上がっているように見える。無造作を気取る70'sディーバスタイルを形成するのは、生地と糸を針で操るアトリエの力だ。薄い生地と生地を接ぎ合わせた、触れれば壊れてしまいそうな造形や、今にもこぼれ落ちそうな装飾など、“非の打ち所のない不完全さ”がクチュールメゾンの実力を証明している。

アイテムは、軽やかなマキシ丈ドレスが中心で、巨大なベルスリーブやアシンメトリーのカッティング、切りっ放した生地のレイヤードで花の要素を随所に入れる。オーバーサイズのセーターも肩の力抜けた70年代調につながる。素材は、シフォンをベースにベルベットとレースを組み合わせ、時々シート状のメタルチェーンも取り入れてロックなムードもプラス。カラーパレットは、温かみのあるグレーやライラック、モーブピンクやグリーンなど自然界から選んだ。技術はフィナーレに向けて凄みを増し、テープ状にした繊細な複数の生地を編み込んで作るボディコンシャスなドレスは、モデルの身体に直接貼り付けたかのような完璧なフィットを見せる。

LOOK

BACKSTAGE

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。