ファッション

ポリエステルとコットンが変わる 2030年はリサイクルや認証付きが当たり前に!?

 私たちが手にするポリエステル製品が使用済みのペットボトルや廃棄衣料由来になるのが、そう遠い未来ではなくなりそうだ。アパレル・繊維業界の持続可能性に取り組む国際NGOのテキスタイル・エクスチェンジ(TEXTILE EXCHANGE、以下TE)が大きく動き出した。30年までにポリエステルの90%をリサイクルに置き換えるという意欲的な目標を掲げ、その布石として4月27日、25年までに市場のポリエステルの45%をリサイクルに置き換える「2025リサイクルポリエステルチャレンジ」の発足を発表する。現在、500以上の加盟企業への参画と目標値宣言を促している。

 TEに加盟する伊藤忠商事の繊維原料課は25年までに80%をリサイクルに変更するという宣言をすでにTEに提出。20年度、伊藤忠商事繊維原料課が取り扱うポリエステルのうちリサイクル繊維由来は30%だったが、19年に立ち上げた繊維から繊維のリサイクルポリエステル「レニュー」を強化する形で実現する。

 TEが20年に公開したレポートによると、19年の繊維別生産量はポリエステルが52%、コットンが23%、セルロースが6.4%、ウールが1%未満、ダウンが1%未満、その他が17%だった。生産量が最も多いポリエステルのうちリサイクル繊維はわずか14%で、ペットボトル由来が13.5%、廃棄衣料由来が0.5%という内訳。ナイキがこのほど公開した資料によると、リサイクルポリエステルはバージンポリエステルに比べてCO2排出量が最大30%削減できるという。

 またTEは生産量がポリエステルに次いで2位のコットンについても「2025サステナブルコットンチャレンジ」を発足。25年までにコットンの50%をサステナブルコットンに置き換えることを目指すという。TEが掲げるサステナブルなコットンとは、オーガニックコットン、フェアトレードオーガニック、フェアトレード、BCI(ベターコットンイニシアチブ)、リサイクルコットンなど。現在のサステナブルなコットン使用は全体の22%。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025年春夏ウィメンズリアルトレンド特集 もっと軽やかに、華やかに【WWDJAPAN BEAUTY付録:2024年下半期ベストコスメ発表】

百貨店、ファッションビルブランド、セレクトショップの2025年春夏の打ち出しが出そろった。ここ数年はベーシック回帰の流れが強かった国内リアルクローズ市場は、海外ランウエイを席巻した「ボーホー×ロマンチック」なムードに呼応し、今季は一気に華やかさを取り戻しそうな気配です。ただ、例年ますます厳しさを増す夏の暑さの中で、商品企画やMDの見直しも急務となっています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。