ビジネス

「無印良品」が北海道にワーケーション施設を開業 22年4月開業予定

 良品計画のグループ企業MUJI HOUSE(松﨑曉社長)は、北海道の上士幌町と組み、ワーケーション(企業滞在型)施設として「無印良品の家」を立ち上げる。開業は2022年4月の予定。同施設を起点に、食料自給率や再生可能エネルギー電力自給率の高さから「“日本有数のサステナブルな街”と言われている」上士幌町の発信や、外部企業も巻き込んだ商品開発などにつなげる。

 上士幌町は畑作や酪農が盛んな十勝平野の北端にあり、大雪山国立公園のふもとに位置する。観光面では、色とりどりの熱気球があがるイベントなどでも知られる。町として「家畜のふん尿肥料による資源循環型農業、バイオガス発電によるエネルギーの地産地消」など、循環型社会の構築を進めているといい、そうした考え方に「感じ良い暮らし」の実現を掲げる「無印良品」が共感して協業に至った。

 「無印良品の家」は通常は住宅として販売されているが、栃木・那須高原では貸し別荘として運営されている。上士幌町でのワーケーション施設の運営により、コロナ禍による消費者の暮らし方や働き方の変化に対応する。なお、今事業の事業開発と運営はデジタル分野の広告やブランディングを専門とするスパイスボックスが担う。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。