ビューティ・インサイトは、「WWDJAPAN.com」のニュースを起点に識者が業界の展望を語る。今週は、アパレルブランドが手掛けるビューティラインの話。
【賢者が選んだ注目ニュース】
「ザラ」からコスメラインが誕生130色以上、価格は1190〜3590円
アダストリア「レプシィム」初のコスメライン“センアム”登場
「シャネル(CHANEL)」「ディオール(DIOR)」「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」を例に挙げるまでもなく、国内外のファッションブランドがビューティの分野に進出するケースは珍しくないが、近年では「エルメス(HERMES)」「スナイデル(SNIDEL)」「ジーユー(GU)」など、ハイブランドからカジュアルブランドまでビューティラインを立ち上げるブランドの裾野がずいぶん広がってきた。
5月に誕生した「ザラ(ZARA)」のコスメライン「ザラ ビューティ(ZARA BEAUTY)」は、「ヴォーグ(VOGUE)」など多くのファッション誌やランウエイのバックステージでキャリアを築いているダイアン・ケンダル(Diane Kendal)をクリエイターに起用し、16品目・130色以上のカラーバリエーションをもつ。ファッションブランドが作るメイクアップとしてはかなりボリュームのある品ぞろえだ。カラーバリエーションはスキントーンの延長にある“間違いない”色と、ポップでビビッドな色の両極端。旬のデザインを早いペースで提案する「ザラ」のスタンスとマッチしている。
「ザラ ビューティ」は現在、公式ECサイトと新宿店のみで展開されている。新宿店は2階の奥にコーナーを配置し、タッチアップやテスターの使用を制限していることもあり、試したい色があったらスタッフに声をかける形。店内は入店客がそこそこの入りようだったにもかかわらず、ビューティのコーナーに立ち寄る人はいなかった。現状では「ザラのコスメを見る」という明確な目的を持っていないと、なかなかコーナーに足が向かないようだ。テスターを手に取ることができないため、どうしてもスタッフとのコミュニケーションが必要になる。本来の「ザラ」が接客をほとんど伴わない販売スタイルであるため、ビューティとシームレスな展開を行うのは現状では難しいかもしれない。しかし、ファッションのポップな色展開が得意な「ザラ」だけに、服とコーディネートできるカラーメイクのアイテムを併せて陳列したり、マスクを着用しているスタッフにもネイルやアイメイク製品を積極的に使ってもらうようにしたり、ファッションを見ている来店客にもアピールできる余地があると感じられた。
今後「ザラ」がどこまでビューティカテゴリーを充実させるつもりなのか未知数ではあるが、一般的なコスメブランドにはあまり見られないカラーがそろう点で、肌トーンや印象など“顔”の部分に限られてきた既存のメイクにとどまらない提案が行える可能性は十分にある。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
購⼊済みの⽅、有料会員(定期購読者)の⽅は、ログインしてください。