ファッション

メガネスーパーが熱海土砂災害被災者に、老眼鏡や使い捨てコンタクトレンズなどを無償提供

 ビジョナリーホールディングス(東京、星﨑尚彦社長)傘下の眼鏡店チェーン、メガネスーパーは7月11日から、静岡県と神奈川県の全66店舗で、熱海市の土砂災害被災者への緊急支援活動を実施している。使い捨てコンタクトレンズやケア用品、出来合いの老眼鏡や補聴器用空気電池の提供、補聴器の1カ月間レンタル、他社製品も含めた眼鏡の修理などを全て無償で行う。

 また、被災者とその家族には眼鏡や補聴器を店頭価格から半額にする。その際、「即時の会計も不要」(広報担当者)で、代金の支払いには1年間の猶予を持たせる。身分証を提示すれば、「内金も必要ない」という。

 メガネスーパーは西日本を中心とした平成30年7月豪雨や、同年に発生した北海道胆振東部地震の被災者にも同様の支援を行っている。

関連タグの最新記事

ファッションの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ