「倫理的」と「ぜいたく」は両立するか?
いくばくか、ではありますが弊社でもボーナスが支給されました。で、自分へのご褒美に買ったのが、「トム フォード」の“トム フォード・オーシャン プラスチック・タイムピース”。SSENSEで注文したら、カナダから2日で届きました。ゴイス~、でありました。
どうしてコレを?と聞かれたら、「トム様が言う、“倫理的なぜいたく”を体感したかったから」です。
実際、どうだったのか?と問われたら、海洋プラスチックごみを再利用した時計は、たしかに“倫理的なぜいたく”を提供してくれました。「それって何?」と聞かれたら、まずは予想より2ランクくらい美しく、稚拙な表現ながら「ホントにコレ、ゴミからできてるんですか?」という面構え。既存品と同じデザインなので、「30万円台~だったデザインが、10万円以上も手頃に!」や「コレで、『トム フォード』の時計の付け替えストラップ(耐久性よりエレガンスを優先した、美しいのがあるんです)も楽しめる!」という満足感があります。
そして何より、「コレは、地球に優しい」という満足感、もしかしたら優越感、少なくとも“ちょっと心地よい感”は、なかなかのバリューだな、って体感したのです。
優越感は、どんなにキレイゴトを語っても、ラグジュアリー・ブランドが提供できる大きな価値の1つです。もちろん今も「周りより高いモノ」や「周りはまだ持っていないモノ」を「周りよりいち早く」持つは優越感の最たるものでしょうが、「周りより地球にいいモノ」を所有することも優越感になり得そうです。別に結果的に地球に良い事なら、そして、この優越感をひけらかして誰かを傷つけたりしなければ、堪能しても良い感覚ですよね?「優越感」を味わうためにラグジュアリーを買う皆様(私、その動機を否定するつもりは全くありません)、「周りより地球にいいモノ」という選択肢はいかがですか?
そして、プラカップで冷たい飲み物を飲んじゃうときも、この時計と一緒だと、ちょっとだけ後ろめたい気持ちが軽減されました。イヤ、ホントはそれじゃダメだし、「『地球にいいモノ』を身につけながらマイボトルも持ち歩けよ!」ってハナシなのですが、どうしても難しい時もあります。そんな時、「時計は地球にいいモノだから、ゴメン!」って言う気持ちが生まれ、後ろめたさから少しだけ解放された気もするのです。
こう言う心的充足感、自己否定しないで日々を過ごせるきっかけ、コレもラグジュアリーが提供すべきモノですよね?
もちろん個々人において形はさまざまでしょうが、相反するように思える「倫理的」と「ぜいたく」は、たしかに共存するようです。トム様、さすがでございます。
FROM OUR INDUSTRY:ファッションとビューティ、関連する業界の注目トピックスをお届けする総合・包括的ニュースレターです。「WWDJAPAN Digital」が配信する記事から、特にプロが読むべき、最新ニュースや示唆に富むコラムなどをご紹介します。エディターズレターとは?
「WWDJAPAN」の編集者から、パーソナルなメッセージをあなたのメールボックスにダイレクトにお届けするメールマガジン。ファッションやビューティのみならず、テクノロジーやビジネス、グローバル、ダイバーシティなど、みなさまの興味に合わせて、現在8種類のテーマをお選びいただけます。届いたメールには直接返信をすることもできます。