ファッション
連載 1%から見るファッション

知的障がい者のアート作品をビジネスとして社会に提案する福祉実験ユニット「ヘラルボニー」

 福祉業界に新しい風を吹かせている双子がいる。福祉実験ユニット「ヘラルボニー」の松田崇弥(まつだ・たかや)代表と松田文登(まつだ・ふみと)副代表だ。彼らは、知的障がいのある人のアート作品をカードケースやバッグなどのプロダクトに落とし込んだり、仮囲い(建設中に備えられる白い壁)を利用して知的障がいを持つアーティストの絵を飾る“全日本仮囲いミュージアムプロジェクト”を行ったりと、アートを通じて福祉と社会をつなぐ活動を実施。その姿勢が評価され、2019年にはフォーブス ジャパンが世界を変える30歳未満に贈るアワード「Forbes 30 UNDER 30 JAPAN」を受賞した。

モノづくりから届ける人にまで全てにこだわる

 知的障がいのある人の中には、風呂に入ったり、食事をとったりするのと同じくらい、絵を描くことにこだわる人がいる。松田兄弟は、そんな人たちをアーティストとして起用し、彼・彼女らの作品をプロダクトに落とし込んで世の中に広げている。アーティストには1つのプロダクトあたりデザイン使用料と売上の一部を還元。新しい雇用を生んでいる。

 主なプロダクトは、ネクタイや傘、ハンカチなど。「アートを超えるプロダクトを作ろう」をコンセプトに生産する商品はどれも一級品だ。例えばネクタイは、山形に工房を構える創業明治38年の「銀座田屋」で生産されるもの。上品な風合いの細い絹糸を高密度に織りあげ、多色使いで細やかな作風を再現できる多色織りで、プリントよりも上品な仕上がりになる。今年から作り始めた傘は、ファッションブランド「フラボア(FRABOIS)」でデザイナーをしていた佐々木春樹氏がディレクションを担当し、持ち手から傘の生地まで、完全オリジナルで作り上げている。

 こだわり抜いたプロダクトは、ネクタイで2万円前後、傘で3万円代、スカーフで8千円代と決して安くはない。「福祉業界でも高品質に似合った適正価格で挑戦したい」というお二人の気持ちの現れだが、ZOZOTOWNのハンカチ部門で売り上げ1位を獲得したり、各所でのポップアップを開いたりと、ビジネスとしても成立させている。流通も公民館や福祉施設といった“福祉っぽい場所”ではなく、東京・渋谷や代官山などファッション感度の高い人が集まる町で積極的にポップアップを開催。東京・渋谷の商業施設「渋谷スクランブルスクエア」では、「『サカイ(SACAI)』『メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)』を着ているお客さまがネクタイを買ってくれた。作品を手掛けたアーティストの話をすると『こういうものを待っていた』とうれしい感想をもらった」(プレス担当者)と好評だった。

自閉症を持つ兄への眼差し “こんな社会を変えたい”

 松田兄弟が起業した背景には兄の存在があった。「(4つ上の兄は)自閉症があり、ごく普通の生活をしていても『かわいそうだ』と思われていました。そんな周囲の捉え方に幼い頃から疑問を持ち、“こんな社会を変えたい”と思っていました」と文登副代表。その思いを発信したところ、同じ考えや似た経験を持つ若者たちが集まった。そして2018年に、「異彩を、 放て。」をミッションに掲げて福祉実験ユニット・ヘラルボニーをスタートさせた。

 “実験”と冠するのにも理由がある。崇弥代表は「ビジネスに失敗はつきものなのに、福祉業界は失敗ができない空気がある。だからといって“支援”という言葉に逃げたくない」。福祉業界を超え「“ビジネス”として広げていきたい」という思いを込め、福祉実験ユニットと名付た。

 今年6月には松田兄弟の故郷・岩手県で知的障がいのあるアーティストの作品を展示する「ヘラルボニー ギャラリー(HERALBONY GALLERY)」をオープンした。障がいを「欠落」と捉えないメッセージを込め、岩手から世界へ、障がいのあるアーティストが自己表現できる場として機能することを目指す。文登副代表は「アートの世界から当事者との出会いを作っていくことで障がいへの向き合い方が変わっていくと思う。(ギャラリーに参加するアーティストだけでなく)世の中の障がいを持つ人たちへの接し方まで変わっていったらーーそんな未来に希望を持っています」。

 今年7月で3周年を迎えたヘラルボニー。例え成功の可能性が低いと思われても、強い信念と失敗を恐れないチャレンジ精神があれば、当事者やその周囲の意識を変え、そして社会まで変化させられるかもしれない。

徳永啓太/ファッションジャーナリスト PROFILE:(とくなが・けいた)1987年生まれ。先天性脳性まひにより車いすを使用。「ここのがっこう」でファッションデザインを学ぶ。2013年からテキスタイルプリンタや刺しゅうミシン、レーザーカッターといった機材の現場で運営に携わる。17年に独立。ファッションと多様性を軸にしたジャーナリスト。18年VOGUE WORLD SELECT 100 STREET STYLE に選ばれる

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025年春夏ウィメンズリアルトレンド特集 もっと軽やかに、華やかに【WWDJAPAN BEAUTY付録:2024年下半期ベストコスメ発表】

百貨店、ファッションビルブランド、セレクトショップの2025年春夏の打ち出しが出そろった。ここ数年はベーシック回帰の流れが強かった国内リアルクローズ市場は、海外ランウエイを席巻した「ボーホー×ロマンチック」なムードに呼応し、今季は一気に華やかさを取り戻しそうな気配です。ただ、例年ますます厳しさを増す夏の暑さの中で、商品企画やMDの見直しも急務となっています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。