ファッション

「バレンシアガ」 × 「ザ・シンプソンズ」の反響は?コレクション発表のDX進む【徹底解説・2022年春夏コレクションリポート】

有料会員限定記事

 2022年春夏ファッション・ウイークを通して感じ取った、3つの象徴的な潮流を紹介する。共通するのは、自由さだ。デザイナーたちは、既成概念にとらわれない提案として女性性の解放を促し、色柄をふんだんに取り入れることでポジティブなマインドを表現。デジタル活用の方法にも広がりが見られる(この記事はWWDジャパン2021年10月18日号からの抜粋です)。

 2021年春夏は玉石混交、そこから軌道修正が始まり21-22年秋冬は視聴者フレンドリーかつ工夫を凝らしたデジタル発表が増加したが、リアルショーが復活した22年春夏はニューヨークとミラノを中心に「ランウエイショーのライブ配信」というシンプルフォーマットに戻った印象だ。だがエンドユーザーの興味の範囲と自己表現の場は拡大を続けている。デジタル・コミュニケーションは避けて通れない。異業種とのコラボやNFT、VRなどに挑んだブランドは、結果を残し始めている。

バレンシアガ(BALENCIAGA)」は
「ザ・シンプソンズ」タッグ でラグジュアリーの民主化

この続きを読むには…
残り931⽂字, 画像18枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

BALENCIAGA x コレクションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。