ビジネス

アパレル流の町おこし TSIが北海道・上川町と包括連携協定 

 TSIホールディングスは29日、北海道・上川町と「持続可能性な地域づくりに向けた包括連携協定」を締結した。東京・青山本社で下地毅社長と佐藤芳治上川町長が協定書を交わした。TSIのブランド開発やアパレル製造のノウハウを活かした特産品、体験型ツアーなどの開発により、地域の魅力創出や課題解決を目指す。

 上川町は北海道の中央部に位置し、層雲峡温泉街や大雪山国立公園など豊かな自然環境を有する人口約3500人の小さな町。協定締結に至った背景について、「これまで日本の人口は東京一極集中だったが、コロナ禍で状況は変わりつつある。これを契機に魅力を発信し、わが町に光が当たる状況を作りたいと考えた」と佐藤町長。一方、下地社長は「アパレルはこれまでのように都市部で服を売るだけでなく、地域社会にも入り込んで新しい接点を作り、事業機会を広げていく必要がある」と述べた。

 連携プロジェクトの柱は上川町の豊かな森林資源の活用。具体的には、木材を使った商品の企画・販売や体験コンテンツの開発、林業従事者のチェーンソーによるケガを低減する機能服、学校制服の共同開発などを計画している。キャンプ場や子供の遊び場、獣害防止のための林道整備などでも協力する。

 下地社長と佐藤町長の出会いは約3年前。上野商会の社長(2018年11月〜2020年2月)時代には傘下ブランドの「マナスタッシュ(MANASTASH)」で上川町とのコラボアパレルを企画するなど、アパレルと地方行政の協業について可能性を探ってきた。「目指すのは短期的なメリットではなく、アパレル企業と自治体が協力し、新しいライフスタイルを共創するという一つの成功モデルを作ること。じっくりと取り組みを進めてきたい」(下地社長)。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

疾走するアシックス 5年間で売上高1.8倍の理由

「WWDJAPAN」11月4日号は、アシックスを特集します。2024年度の売上高はコロナ前の19年度と比べて約1.8倍の見通し。時価総額も2兆円を突破して、まさに疾走という言葉がぴったりの好業績です。売上高の8割以上を海外で稼ぐグローバル企業の同社は、主力であるランニングシューズに加えて、近年はファッションスニーカーの「オニツカタイガー」、“ゲルカヤノ14”が爆発的ヒットを記録したスポーツスタイル…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。