ファッション

ファッションブランドとしてシーズンごとに作ることは大事だが、タイムレスなアイテムを提供することも同じぐらい重要 byマリア・グラツィア・キウリ

マリア・グラツィア・キウリ「ディオール」アーティスティック・ディレクター

 「ディオール」は、LVMHが掲げている二酸化炭素排出量の削減目標などを達成することに加えて、サプライヤーにも類似の数値目標を設定することを求めている。ほかの取り組みとしては、シーズンごとに買い替える必要のないタイムレスなアイテムの品ぞろえを強化しており、ブランドを象徴する“バー”ジャケットやチュールのスカート、Tシャツ、セーターなどで構成されたカプセルコレクション、“30モンターニュ(30 MONTAIGNE)”を発表した。マリア・グラツィアは、「ファッションブランドとしてシーズンごとに服を作ることは大事だが、こうしたタイムレスなアイテムを提供することも同じぐらい重要だ」と話した。

【The WORDS】
ファッション業界人の残した名言を日々の糧に。デザイナーやバイヤー、社長、編集長らの心に響く言葉をお届け。


【マリア・グラツィア・キウリの思考を知るトピックス】

 「ディオール(DIOR)」の2020年春夏パリ・コレクションは、ロンシャン競馬場(LONGCHAMP RACECOURSE)に設置したテント内に種類が異なる164本の木々を配し、森を再現した中で開催された。園地栽培に取り組むアーティスト集団アトリエ コロコ(COLOCO)と協業したもので、ショーの後で木々は移設されてパリの街造りに生かされることになっている。

関連タグの最新記事

ファッションの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ