PROFILE:佐久間 由⾐(さくま ゆい)1995年3月10日生まれの26歳。2014年に芸能界デビューを果たし、最近は「彼女はキレイだった」、「最愛」、「おいハンサム!!」など、数々の話題作への出演が続く。趣味 はランニング、散歩、乗馬、読書など
1906年、矯正靴の製造メーカーとして米・マサチューセッツ州で生まれ 、昨年にはブランド創立115周年を迎えた「ニューバランス(NEW BALANCE)」。オーセンティックなスタイルと抜群の機能性を兼ね備えたアパレル&シューズは、カジュアルからスポーツまで幅広いユーザーのニーズをつかむ。中でもランニングアイテムは、ランナーの気持ちに寄り添った快適な着心地と、デイリーにも活用したい豊かなファッション性が支持されている。日頃からランニングを行う佐久間由衣が、実際に着用して見つけた魅力を語る。
長時間の走りも楽しめる、
安心感のある
ランニングアイテム
クロップブラ6490円、ランタイツ8800円、ランニングシューズ1万7600円、(全て4月発売予定)、パッカブルジャケット1万1550円/以上ニューバランス(ニューバランスジャパンお客様相談室)、ピアス3万9600円/ボーニー(エドストローム オフィス03-6427-5901)
「学生時代は駅伝部に入っていて、昔から走るのが大好きでした。今でも週に2回くらいのペースで、体が疲れ過ぎないようにバランスを取りながらランニングをしています。お仕事ばかりしていると時々頭がいっぱいになって、精神的に疲れてしまうことがあります。そんな時こそ走って体を疲れさせてぐっすりと眠れば、自然と心もリセットされるような気がします。昔は楽しむために走っていましたが、今は自分のメンタルバランスを保つ目的で走っています。今やってみたいのは“旅ラン”。車でどこかに行き、現地でランニングを楽しんで、帰りにおいしいものを食べたり、温泉に行ったり……。いつもと違う場所で走って、新しい景色を見るのが楽しそうで。
私の場合、走り始めると楽しくなってついつい遠くへ行き過ぎてしまうことも(笑)。長距離を走っていると、ちょっとした摩擦がストレスになってしまいます。『ニューバランス』のウエアはおしゃれなのに無駄のないデザインで、走りの邪魔をせず、とても軽やか。ランニングシューズも優しく足を包み込んでくれて動きやすいです。私はソールに厚みがあるランニングシューズが好みなので、このクッション性のある履き心地がとても気に入りました。走っている最中、まだ体力は残っているのに足が痛くなってしまうとすごく残念な気持ちになるけれど、これなら長時間のランニングも楽しめそうですね」。
走る女性をサポートする
「ニューバランス」の取り組み
1
/
3
2022年3月20日に「代々木公園野外音楽堂前広場」で開催される「第12回渋谷・表参道ウィメンズラン」。種目は女子10km、ファミリーラン1km、キッズラン1km。※1kmは記録計測・表彰なし
世界中のランニングシーンを応援してきた「ニューバランス」は、2018年から「名古屋ウィメンズマラソン」、 2021年から「渋谷・表参道ウィメンズラン」と、女性のためのランニング大会に協賛する。ビギナーからプロフェッショナルまで、幅広い女性がランニングに挑戦する気持ちをサポートし、活動を広める取り組みを行う。
2022年3月13日に開催される「名古屋ウィメンズラン2022」。会場は「バンテリンドーム ナゴヤ」で、種目は女子マラソンのみ。
2022年3月20日に「代々木公園野外音楽堂前広場」で開催される「第12回渋谷・表参道ウィメンズラン」。種目は女子10km、ファミリーラン1km、キッズラン1km。※1kmは記録計測・表彰なし
世界中のランニングシーンを応援してきた「ニューバランス」は、2018年から「名古屋ウィメンズマラソン」、 2021年から「渋谷・表参道ウィメンズラン」と、女性のためのランニング大会に協賛する。ビギナーからプロフェッショナルまで、幅広い女性がランニングに挑戦する気持ちをサポートし、活動を広める取り組みを行う。
2022年3月13日に開催される「名古屋ウィメンズラン2022」。会場は「バンテリンドーム ナゴヤ」で、種目は女子マラソンのみ。
2022年3月20日に「代々木公園野外音楽堂前広場」で開催される「第12回渋谷・表参道ウィメンズラン」。種目は女子10km、ファミリーラン1km、キッズラン1km。※1kmは記録計測・表彰なし
デイリーにも活躍する
“インパクトラン”
アパレルシリーズ
Tシャツ4950円、ショーツ6600円、キャップ3630円、ソックス1540円(2 Pセット)、ランニングシューズ1万4300円(4月発売予定)/以上ニューバランス(ニューバランスジャパンお客様相談室)、ピアス3万800円/ハットンラブス(ディプトリクス03-5464-8736)
今回佐久間が着用した“インパクトラン”シリーズは、走る人のスタイルに寄り添う「ニューバランス」の本格的なランニングアパレルコレクションだ。ウエア内の熱を効果的に放出する独自素材“NB ICE x”を採用し、速乾性と通気性に優れた快適なウエアを実現した。ボトムスには鍵やスマホなどの小物を収納できるポケットが付き、ランナーのリアルなニーズに応える。機能だけではなく、クリーンで洗練されたプリントを投影し、日常的にも取り入れやすいスタイリッシュなデザインに仕上げた。
最上級のクッショニングで
ランナーの足を守る
“フレッシュフォーム”シリーズ
1
/
6
“フレッシュフォーム880“(ネイビー&イエロー、1万4300円※4月発売予定)
“フレッシュフォーム1080“ (イエロー、1万7600円※4月発売予定)
“フレッシュフォーム”シリーズ史上唯一無二のプレミアムクッションモデル「1080」をアップデート。通気性・足へのフィット感も優れた「HYPOKNITアッパー」で、ソフトな接地感と安定感をかなえる。ヒールストライカーだけではなく、長時間のランニングでも足とシューズの一体感を味わえるはずだ。
“フレッシュフォーム1080”(ホワイト、1万7600円)
“フレッシュフォーム1080“ (ブラック、1万7600円※4月発売予定)
“フレッシュフォーム880“(ホワイト、1万4300円)
安定感とクッション性を両立させた2層構造の“フレッシュフォーム × ミッドソール”を備えた従来のモデルがパワーアップし、よりパワフルなランニングを実現。地面への接地時は柔らかく、蹴り出し時には弾むような感覚で軽やかな足抜けを体感できる。日常的にランニングを楽しむランナーはもちろん、マラソンビギナーにもおすすめだ。
“フレッシュフォーム880“(ブラック、1万4300円※4月発売予定)
“フレッシュフォーム880“(ネイビー&イエロー、1万4300円※4月発売予定)
“フレッシュフォーム1080“ (イエロー、1万7600円※4月発売予定)
“フレッシュフォーム”シリーズ史上唯一無二のプレミアムクッションモデル「1080」をアップデート。通気性・足へのフィット感も優れた「HYPOKNITアッパー」で、ソフトな接地感と安定感をかなえる。ヒールストライカーだけではなく、長時間のランニングでも足とシューズの一体感を味わえるはずだ。
“フレッシュフォーム1080”(ホワイト、1万7600円)
“フレッシュフォーム1080“ (ブラック、1万7600円※4月発売予定)
“フレッシュフォーム880“(ホワイト、1万4300円)
安定感とクッション性を両立させた2層構造の“フレッシュフォーム × ミッドソール”を備えた従来のモデルがパワーアップし、よりパワフルなランニングを実現。地面への接地時は柔らかく、蹴り出し時には弾むような感覚で軽やかな足抜けを体感できる。日常的にランニングを楽しむランナーはもちろん、マラソンビギナーにもおすすめだ。
“フレッシュフォーム880“(ブラック、1万4300円※4月発売予定)
“フレッシュフォーム880“(ネイビー&イエロー、1万4300円※4月発売予定)
独自素材“フレッシュフォーム”は、優れたクッション性と抜群の軽さを誇る。データに基づき、テクノロジーを駆使して生まれたソールは、圧倒的なフィット感で長時間のランニングもしなやかにサポートする。
MODEL:YUI SAKUMA
PHOTOS:MASAYA TANAKA(TRON)
STYLING:MEGUMI YOSHIDA
HAIR:TAKAYUKI SHIBATA(SIGNO)
MAKE UP:YUKA HIRAC(VOW-VOW)
問い合わせ先
ニューバランスジャパンお客様相談室
0120-85-7120