ファッション

スノボ銀メダリストの「プラダ」のボードが話題 ショーン・ホワイトは「ルイ・ヴィトン」の特注ケース

 北京冬季オリンピック・パラリンピックで、スノーボード女子スロープスタイルで銀メダルに輝いた米国のジュリア・マリノ(Julia Marino)選手が使用した「プラダ(PRADA)」のスノーボードが注目を集めている。

 このスノーボードは、赤いラインが特徴的な「プラダ」のスポーツライン“リネア・ロッサ(LINEA ROSSA)”の2021-22年秋冬コレクションのもの。同ブランドのオンラインストアで販売されており、価格は3600ドル(約41万円)。一般に、アスリートはスポーツブランドによるギアを使用することが多いが、マリノ選手は同コレクションのキャンペーンモデルに起用されていることから、今回の選択になったと思われる。

 また、スノーボード男子ハーフパイプで通算3個の五輪金メダルを獲得しているショーン・ホワイト(Shaun White)選手は、自身のスノーボードブランド「ホワイトスペース(WHITESPACE)」と「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」が、カスタムオーダーのラゲージセットを製作したことを自身やブランドのインスタグラムで発表した。これは故ヴァージル・アブロー(Virgil Abloh)「ルイ・ヴィトン」メンズ・アーティスティック・ディレクターとホワイト選手が友人だったことから実現したもので、ブランド設立にあたってもヴァージルの助言を受けたという。「ホワイトスペース」によれば、「ルイ・ヴィトン」は今回初めてスノーボードケースやギター用のハードケースを手掛けたとのこと。なお、ホワイト選手は5日、北京五輪を最後に現役を引退すると表明した。

 北京五輪ではさまざまなブランドが各国代表団の公式ウエアやユニホームをデザインしており、米国は「ラルフ ローレン(RALPH LAUREN)」、カナダは「ルルレモン(LULULEMON)」、ドイツは「アディダス(ADIDAS)」、英国は「ベン シャーマン(BEN SHERMAN)」、スウェーデンは「ユニクロ(UNIQLO)」、日本は「デサント」が担当している。

PRADA x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。