ファッション

「シャネル」と「サンローラン」が知財保護に関する広告を共同掲載 その意図は?

 「シャネル(CHANEL)」と「サンローラン(SAINT LAURENT)」は2月10日、米「WWD」に知的財産の保護に関する広告を共同で出稿した。

 広告の上部に「シャネル」、下部に「サンローラン」のロゴを配置し、中央には共同声明を掲載した。声明の内容は以下の通り。

 「フランスのファッションとクチュールメゾンは、フランスの遺産を構成する重要な要素です。彼らのクリエイティビティ、サヴォアフェール(受け継がれる職人技術)、そして世界中の人々にインスピレーションを与える能力は、フランス産業の国際的な影響力に寄与しています。われわれは、盗作や模倣頼みのビジネスモデルを構築している寄生虫のような企業から真のクリエイティビティと創意工夫を守らなければいけません。『シャネル』と『サンローラン」は長い間相互にリスペクトし合い、クリエイションに対する価値や投資の努力を台無しにしたり希釈したりする者に対して、共同で立ち向かっていきます」と記載されている。

 ブルーノ・パブロフスキー(Bruno Pavlofsky)=シャネル ファッション部門プレジデント兼シャネルSASプレジデントは、「サンローラン」が2021-22年秋冬コレクションに発表したツイードのジャケットが「シャネル」の王道スタイルであるそれと酷似しているとして批判していた。パブロフスキー=プレジデントは当時、「あのような素晴らしいブランドが他のブランドに寄生するのを見るのはとても悲しいことだ。自分たちの歴史を築けず、他人の歴史を吸い取るような行為は実に残念でならない。しかし顧客は騙されることはないだろう。どちらのブランドが最も美しいツイードジャケットを作るかは、お客さまが決めること。私はあまり心配していない」とコメントしていた。

 それから9カ月後にこの共同広告の掲載に至ったため、業界関係者を驚かせている。広告出稿の意図について「シャネル」は、特定の企業に向けたメッセージではないとコメントした。また、この広告が法的解決に関連した動きかどうかについてはコメントを得られなかった。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ