ファッション

高島屋 Z世代によるZ世代のための催事プロジェクト【あの企業で活躍する若手社員】

有料会員限定記事

 日本橋高島屋S.C.は昨年8月、期間限定の催事「つづくつなぐマーケット」を開催した。アパレルブランドから若手のアーティスト、気鋭のショップまでを集めたイベントで、28の出店者のうち約20ブランドが高島屋に初出店した。サステナビリティを意識したラインアップも話題となり、20代を中心に百貨店になじみのない層が来場した。今年2月には第2回も成功させ、8月には第3回を控える。(この記事はWWDジャパン2022年4月4日号からの抜粋です)

■つづくつなぐマーケット……“サステナビリティ”と“人とのつながり”をテーマに、アパレルブランドや若手の作家などが出店する期間限定の催事。入社2〜4年目の若手社員が企画・運営する。昨年8月にスタート。

 同イベントを運営するのは、入社2〜4年目の若手社員7人を中心とするプロジェクトメンバーだ。“百貨店離れが進む現状を打破する”ことがミッションで、どのメンバーも紳士服や婦人服を扱う販売2部に所属し、普段は異なる売り場に立っている。初回からプロジェクトに携わるのが、池田千夏さんと谷地森健さん。池田さんは「同世代とはいえ、あまり横のつながりはありませんでした。プロジェクトを機に交流が始まり、一体感も生まれていきました」と振り返る。谷地森さんは「催事をやることは決まっていましたが、何をするのかは未定でした。『SGDsは欠かせないよね』『人とのつながりを生むようなものにしたい』など、メンバーとディスカッションを重ねて、催事テーマを明確にしました」と続ける。

この続きを読むには…
残り1287⽂字, 画像8枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。