ファッション

2022-23秋冬コレクション総括 テーラリングを軸に広がる “自分らしさ”の賛美

有料会員限定記事

 2月から3月にかけて欧米で開かれた2022-23年秋冬ファッション・ウイークは、参加ブランドの大半が対面での発表を行い、パンデミック前のような活気を取り戻した。ショーの規模感や世界中から集う大物セレブリティー、会場周辺で待ち構えるスナップフォトグラファーやファッションキッズのにぎわいも、ほぼ元通り。マチュー・ブレイジーによる新生「ボッテガ・ヴェネタ」のデビューショーなど話題にも事欠かず、リアル開催の完全なカムバックを印象付けた。

 一方で、復活を祝うムードに影を落としたのは、ミラノコレ序盤の2月24日に始まったロシアのウクライナ侵攻だ。地理的にも近いヨーロッパでは、現地に友人がいたり、仕事で付き合いがあったりと身近に感じている業界人も多い。日々深刻化するウクライナの状況に、皆が自分たちの非力さや、仕事といえどもショーを見ている場合なのかという葛藤を感じつつ過ごすシーズンだった。

 そういった状況下でも、自身も難民として故郷を追われた過去がある「バレンシアガ」のデムナをはじめ、デザイナーたちはショーを通してメッセージを発信したり、支援への参加を呼びかけたりと、アクションを起こした。その姿は心を揺さぶるだけでなく、自分たちが今の社会に対してできることをあらためて考え行動するきっかけにもなった。

既成概念にとらわれない自由な感性

この続きを読むには…
残り1319⽂字, 画像16枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

SAINT LAURENT x コレクションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。