ファッション

ローソン全店舗で「無印良品」を販売 5月2日からまずは関東甲信越5000店で

 良品計画とローソンは5月2日から、ローソン店舗に「無印良品」の商品を本格導入する。今後約半年間で、関東甲信越地区約5000店のローソンに専用什器を導入して商品を展開。その後、「2023年中を目処に全店へ拡大する」(発表資料から)。ゆくゆくは、共同でのPB商品開発やサービス開発なども目指しているという。

 導入商品は「無印良品」が“生活の基本”と位置付ける約200型で、靴下(税込230円)、化粧水(携帯用250円〜)、レトルトカレー(250円〜)ノート(70円〜)、菓子類など。ローソン各店の立地や客の声に合わせて、品ぞろえは協議していく。

 良品計画とローソンは20年6月から、実験的に一部のローソン店舗で「無印良品」商品を販売していた。実験時の展開店舗は東京、千葉、埼玉の約110店。良品計画はローソンという生活導線の中に売り場を組み込むことで、より幅広い層に商品を届け、生活者の利便性を高める狙い。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

25-26年秋冬シーズンを大解剖 ムード・アイテム・素材・色柄・ディテール・バッグ&シューズが丸わかりのトレンドブック

4月21日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬コレクションを徹底解剖したトレンドブックです。今シーズンもパリとミラノ、ニューヨーク、そしてロンドン・コレクションの全てを詰め込みました。例年通り、キーワード(ムード)やアイテム、素材、色柄、ディテール、そしてバッグ&シューズのトレンドを分析。さらには「グッチ(GUCCI)」に移籍するため「バレンシアガ(BALENCIAGA)」最後のプレ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。