ファッション

「宇宙」から降ってきた商品開発のヒントとは? ビームス×豊島×トライフの鼎談から探る

有料会員限定記事

 「イノベーションのヒントは宇宙にある!」——。ファッション&ビューティ業界で働く皆さんには「一体、何を言い出すのか」と思われてしまうだろうか。「そうだ!」と膝を打ったアナタは、未来に向けたR&D(研究と開発)にすでに踏み出しているのかもしれない。(この記事は「WWDJAPAN」5月6日号からの抜粋です)

※R&D 「研究(Research)と開発(Development)」の意。ファッション&ビューティをはじめ製造業においては、新素材や成分、時代感や消費者の声を「研究」し、独自性のある商品やサービスを「開発」する、市場優位性を生み出す原動力と言えるもの。機能性を追求するアウトドア・スポーツメーカーや有効な成分が製品の価値に直結するビューティ企業が得意分野としてきた

 例えばビームスは2019年秋、JAXA(宇宙航空研究開発機構)と豊島とともに、野口聡一宇宙飛行士のための国際宇宙ステーション滞在用ウエアを開発した。プロジェクトを手掛けた児玉正晃ビームスPD本部ブランド部は「(一般の商品開発につながる)学びは多かった」と振り返る。極限状況でも人間は着る物に「アガる」を求める。宇宙生活に求められる機能性は、和紙という日本人が古来親しんできた素材から得られたものだった。

 22年春には、「宇宙化粧品」も誕生した。ベンチャー企業のトライフ(横浜市、手島大輔代表)が開発した“フェイスピース モイスチャライジングクリーム”(100mL、税込1万8000円)は、ケミカルフリー、生分解性100%。キー成分は、有機米の米胚芽油由来だ。

 コロナ禍では「どうしたらモノが売れる?」と視野が狭くなり、思考も凝り固まりがちだ。だが、中長期的な価値を生み出すR&Dには、自社の価値や顧客、その先の社会に向けたさまざまな角度・高度からの洞察が欠かせない。

 両社の視座は「宇宙」と途方もなく高かったが、実際は身近な自然の持つパワーの再発見につながった。洗う回数を極力減らせるサステナブルな衣類や、「これ1本」というミニマルな化粧品など、地球でも売れそうな商品の可能性も見えているようだ。

この続きを読むには…
残り2984⽂字, 画像4枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025年春夏ウィメンズリアルトレンド特集 もっと軽やかに、華やかに【WWDJAPAN BEAUTY付録:2024年下半期ベストコスメ発表】

百貨店、ファッションビルブランド、セレクトショップの2025年春夏の打ち出しが出そろった。ここ数年はベーシック回帰の流れが強かった国内リアルクローズ市場は、海外ランウエイを席巻した「ボーホー×ロマンチック」なムードに呼応し、今季は一気に華やかさを取り戻しそうな気配です。ただ、例年ますます厳しさを増す夏の暑さの中で、商品企画やMDの見直しも急務となっています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。