ファッション

「小売価格」見直しの可能性は? 有力アパレル企業の担当者65人に緊急アンケート

有料会員限定記事

 「WWDJAPAN」では、有力アパレル企業に「値上げ」に関するアンケートを実施した。ブランド・業態によって差はあるものの、強い値上げ圧力を受けている実情が見えてきた。一部商品に関しては、今年の秋以降に値上げに踏み切るケースが多いようだ。ただ、食品・外食企業のような主力品の一斉値上げは現実的ではない。品番数の多いアパレルは、毎シーズン常態化している値引きを抑制するなど、全体のMDバランスの最適化に軸足を置く。(この記事はWWDジャパン2022年5月16日号からの一部抜粋です)

 回答した65人中62人の担当者が製造原価はアップしていると答えた。綿花やウールなど原材料費、物流費などの高騰、そして今年に入って加速した円安が追い打ちをかけた。製造原価の上がり具合はブランド・業態で差があるものの、小売価格の現状維持は難しいという認識でほぼ一致する。毎シーズン、商品が変わるアパレルでは、昨年の価格と比較できない例がほとんどだが、一部商品について「値上げ済み」「値上げ予定」と答える担当者が多い。

 各社が値上げに慎重なのは、過去の消費増税などの際の落ち込みを経験しているからだ。今回は消費増税のように一斉に上がるわけではないが、日常的に購入する食品や外食チェーン、ガソリン代、電気代、ガス代、水道代などの生活分野の値上げが次々に発表される中、衣料品への支出がこれまで以上に厳しくなることは間違いない。

 そのため単に値上げするのではなく、価格に見合った付加価値の向上を同時に行うと答える人がほとんどだ。ショッピングセンターに出店するSPAの担当者は「付加価値が出しやすいボトムス、アウター、ニットなどおよそ7割の商品が値上げ予定となる。コロナが収束しても客数で稼ぐビジネスは限界。大量消費よりも価値の創造に重きを置いていく」という。婦人服SPAも「安いだけでは購買してもらえない。価値(デザイン、素材など)のある商品群を3割作成し、その分通常商品よりも値上げした」と明かす。

この続きを読むには…
残り1790⽂字, 画像3枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025年春夏ウィメンズリアルトレンド特集 もっと軽やかに、華やかに【WWDJAPAN BEAUTY付録:2024年下半期ベストコスメ発表】

百貨店、ファッションビルブランド、セレクトショップの2025年春夏の打ち出しが出そろった。ここ数年はベーシック回帰の流れが強かった国内リアルクローズ市場は、海外ランウエイを席巻した「ボーホー×ロマンチック」なムードに呼応し、今季は一気に華やかさを取り戻しそうな気配です。ただ、例年ますます厳しさを増す夏の暑さの中で、商品企画やMDの見直しも急務となっています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。