ファッション

「アミ パリス」が“編み物王子”ことトーマス・デーリー選手とのコラボニット発売

 「アミ パリス(AMI PARIS)」はプライド月間を記念して、男子高飛び込みのトーマス・デーリー(Thomas Daley)選手とコラボした2種類のニットを発表した。1つはアルパカとメリノウールの混合で、本人が手編みした“アミ ドゥ クール”ロゴを施した“アミ ドゥ クール レインボー ジャンパー”。もう一つは、ランウエイピースをベースにしたクロップド丈のボディと細長い袖が特徴の“クロップド ケーブル ジャンパー”だ。

 ブランド初の試みとして、老舗オークションハウス「ドゥルオ(Drouot)」で6月14日までオンラインオークションを行い、最高額の落札者に売却する。また、18日にはマルチチェーンプラットフォーム「カンジ(Kanji)」とNFTのオンラインプラットフォーム「シルバールーム(Silver Room)」と協業して、初のNFTパッケージを計500個販売する。そのうち12個には限定特典をランダムに封入し、一つはデーリー選手自身が編んだ“クロップド ケーブル ジャンパー”、別の一つは「アミ パリス」2023年春夏ショーへの招待状、残り10個はデーリー選手のニットキットだ。

 アイテムの売り上げは慈善団体「カレイドスコープ・トラスト(Kaleidoscope Trust)」に100%寄付される。同団体はイギリスを拠点に2011年に設立され、LGBTQ+の人たちの人権のために活動している。

 協業にあたってデーリー選手は、「もともとモノ作りが好きなため、自然な流れでコラボが実現した。鮮やかでエキサイティングな見た目のプライドカラーのセーター作りはとても楽しかった。LGBTQ+の人々、特に若者を支援するチャリティーは私にとって非常に重要な取り組みのため、収益の100%を『カレイドスコープ・トラスト』に寄付することを決めた」とコメントした。

 デーリー選手は、東京五輪の男子シンクロナイズドダイビング10m高飛び込みでマティ・リー(Matty Lee)選手とペアを組み、金メダルを獲得。観戦席での編み物姿がSNSなどで話題になっていた。プライベートでは、2013年に同性愛者であることをカミングアウトし、17年に男性と結婚。18年、代理母出産により男児をもうけた。

関連タグの最新記事

ファッションの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

“推したい”!!、全国各地のセレクトショップ17 定石が裏切られた沖縄のストアも一挙紹介

2月17日発売の「WWDJAPAN」は、昨年好評だった「全国各地のセレクトショップ特集」第2弾です。今年は、福島県郡山市から沖縄県那覇市まで17のショップを取材しました。圧倒的な規模感から、こだわりの商品選び、濃くて深い接客と、一方で敷居を感じさせない空間づくり、地方らしいちょっぴりスローな衣食住のライフスタイル提案など、いずれもオーナーや店長、働く人たちの思いが具現化しているからこそ、素直に共感…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。