ワークマンが戦線を拡大している。作業服から発展したアウトドアウエアで急成長した同社は、「高機能×低価格」の方程式を他のファッション、シューズ、キャンプ用品といった領域にも当てはめて次々に新事業に乗り出す。野心的な売上高目標を掲げて、カテゴリー大手企業にも挑戦状をたたきつける。強気の多角化路線は、それぞれのマーケットで台風の目になるのか。(この記事はWWDジャパン2022年6月27日号からの抜粋です)
東京・池袋の商業施設サンシャインシティアルパ。「ザ・ノース・フェイス」「コロンビア」「メレル」といったアウトドアブランドが軒を連ねるエリアの一角に、6月16日、ワークマンによる「#ワークマン女子」「ワークマンシューズ」の併設店舗がオープンした。4月に開店した「#ワークマン女子」銀座イグジッドメルサ店に続く東京都心の店舗であり、売り場面積(2業態合計)は435㎡で首都圏の商業施設内店舗としては最大規模になる。売上高の目標は「#ワークマン女子」が4億円、「ワークマンシューズ」が1億5000万円で計5億5000万円。全国に944店舗(22年3月期)ある店舗の中で1位を見込む。
靴で売上高600億円めざす
ここの目玉は関東初登場の「ワークマンシューズ」だ。ワークマンのシューズは建設現場や飲食店の作業靴を発展させたランニングシューズやラバーブーツなどが中心だったが、「ワークマンシューズ」ではホワイトカラー向けのパンプスなどを提案する。同社が「一般靴」と呼ぶ作業靴以外のシューズの売り上げは、22年3月期で前期比40%増だった。ポテンシャルが大きいものの、既存店の中ではスペースの確保が難しいため、独立させることにした。
1号店として4月に開店したなんばシティ店(大阪)では、パンプス(2480円)とバレエシューズ(1680円)が人気を集めた。作業靴のノウハウで作られており、長く履いても疲れにくく、走っても脱げにくいという。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
購⼊済みの⽅、有料会員(定期購読者)の⽅は、ログインしてください。