ビューティ

美容クリエイター・ギュテのMYベストコスメ マスク生活でもヨレない最強コスメを紹介

INDEX
  • 数々の製品を試す中で、コスメを選ぶポイントは?
  • シャープなパッケージとセミマット感が理想的なクッションファンデ
  • マスク崩れも防止してくれる“防水パウダー”
  • よれにくく、手ブレもしにくいアイライナー
  • 8本目リピート!美しい唇を作る殿堂入りリップ
  • 良い香りのミストでメイク前のモチベーションUPに

 今回で2回目となる美容賢者のMYベストコスメ企画には、メイクアップアーティストとして活動しながら、ユーチューブやTikTokを中心に美容クリエイターとしても人気を誇るギュテが登場。性別や国籍、ジャンルを超えたメイク動画を公開するたびに瞬く間にいいねが押され、“整形級メイク”と話題になる彼が、コスメを選ぶときのポイントは?愛用する製品とともに紹介する。

数々の製品を試す中で、コスメを選ぶポイントは?

 「今の時期だと崩れにくさを重視しています。僕は絶対にメイク直しをしたくないので、メイク直しが必要ないようにコスメを選んでいます。あとはパッケージと香り。メイクをしているときは、美しい仕上がりはもちろん、自分の気分が上がるかどうかが大切だと思うんです。化粧品は一つ一つ、パッケージもこだわっていて、どれも個性があるものばかり。“パケ買い”って言葉があるくらい、パッケージのデザイン性を重要視している人も多いです。男性は特に、パッケージが女性らし過ぎるものはバッグから出しにくい。だからパッケージも自分のファッションに合うようなものを選びたいと思っています。僕はシルバーアクセサリーが好きなので、シルバーのパッケージのコスメを持つことが多いですね」。

シャープなパッケージとセミマット感が理想的なクッションファンデ

 「クッションファンデのパッケージは丸みのあるものが多いと思うのですが、これは全体的にシャープなフォルムで男女ともに使いやすいデザインが気に入っています。また、クッションファンデにありがちな水分量が多い、艶感が出過ぎる、というものではなく、しっかり硬めのテクスチャーも使いやすい。仕上がりはセミマットで、マスクをつけていても崩れにくく、メイク直しもしやすいです。肌に色が合いやすく、ファンデーションの方から肌の色に合わせにいってくれるような感じで、2色展開でも比較的幅広い人が使いやすいのではないでしょうか。僕が使っているのは21番のアイボリーというカラーです」。

マスク崩れも防止してくれる“防水パウダー”

 「肌を一瞬でサラサラにしてくれて汗や水を弾いてくれるフェイスパウダー。これを多めにつけていれば海に入っても顔が濡れていないくらいなので、僕の中では“防水パウダー”と呼んでいて、いつも仕上げに使っています。さらにパウダーの粒子一つ一つにオイルがコーティングされていて皮脂を吸着してコントロールしてくれるため、ベタつきや皮脂崩れを防いでくれます。最近はマスクをつけることが多いですが、肌の上にこのパウダーでひとつ層を作ることでファンデーションがマスクにつくのを防いでくれますよ」。

よれにくく、手ブレもしにくいアイライナー

 「僕が使った中で、一番よれないアイライナー。クレンジングバームを使っても落とせないくらいフィットしてくれるので、目元用のリムーバーで落としています。水、汗、皮脂はもちろん、擦れにも強く、マスクで蒸れたり、暑い夏の時期にもおすすめ。そしてこのアイライナーはペン自体に少し重みがあるので描きやすいのも特徴です。カラー展開が多く全色持っていますが、特にこのブラウンをよく使っていて、まつ毛を描いたりするのに役立っています」

8本目リピート!美しい唇を作る殿堂入りリップ

 「“ローズウッド”というピンクベージュっぽいカラーを愛用し、8本目くらいリピートしています。リップケアとしても使えて縦皺などを目立たなくなり、カプサイシン入りで唇をパンプする効果もあったり、唇を美しく見せてくれます。普段は『ケイト(KATE)』の“リップモンスター”の後につけていて、お直しはこのマキシマイザーひとつでOK。パンプ機能があるものの、程よく唇を際立たせてくれる程度なので他のリッププランパーのようなイヤなヒリつき感、荒れなどが気になりません。出かけるときにはこのリップと“防水パウダー”、財布しか持たず、『これさえあれば大丈夫!』と思えるリップです」。

良い香りのミストでメイク前のモチベーションUPに

 「メイク後に肌に吹きかけるとメイクの持ちを良くしてくれるという製品なのですが、僕はメイクの仕上げだけではなく、スキンケアミスト感覚でメイクを始める前にも使っています。肌が安定する気がするし、なんと言っても香りが良くて、これをつけると『メイクが始まった!』という感覚になり気分が上がります」。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。