ビューティ
連載 齋藤薫のビューティ業界へのオピニオン

齋藤薫のビューティ業界へのオピニオン 今こそ、化粧品コラボの意義を問う。 そこに美意識と説得力はあるのか?と。

有料会員限定記事

 「WWDJAPAN」には美容ジャーナリストの齋藤薫さんによる連載「ビューティ業界へオピニオン」がある。長年ビューティ業界に携わり化粧品メーカーからも絶大な信頼を得る美容ジャーナリストの齋藤さんがビューティ業界をさらに盛り立てるべく、さまざまな視点からの思いや提案が込められた内容は必見だ。(この記事はWWDジャパン2022年9月26日号からの抜粋です)

 いわゆる“パケ買い”は、化粧品の生命線の一つ。おしろいや口紅の容器が美術品のような佇まいだった時代から、おそらく未来に至るまで、そこは全く変わらない。しかし、化粧品のパッケージがアニメなどのキャラクターなどと初めてコラボレーションを果たしたときは、さすがに驚いたもの。楽しいような楽しくないような、少々複雑な思いを抱いたのを覚えている。

 宝石箱のような19世紀のコンパクトには美容の女神が微笑んでも、正体不明の“妖怪”的キャラが描かれたコンパクトには、中身と外見のあまりのギャップに戸惑った人も多いはず。ファンにとっては何がなんでも欲しいもの、それだけで“コラボ”は成功だけれど、じゃあ化粧品って一体何なのだろうと考えてしまうような、ちょっと意地悪な意識が生まれたりした。

 ただ最近になって、誰にとっても納得のいく、そして化粧品コラボの意義が改めてクリアになるような、そうした真の合作的試みが目立つようになってきた。例えば昨今話題の中国コスメ「ズーシー」の本気のコラボ。なんと世界最大の博物館、英国“大英博物館”とコラボしたシリーズを次々に発表しているのだ。大英博物館がまぁよくも共作を許したと思うような、れっきとしたプチプラブランド、プチプラ価格。ところが桁が違うのではないかと一瞬目を疑うほど美しくクオリティーの高い仕上がりは、業界をひそかに震撼させたに違いない。こういう徹底ぶりはさすが中国、化粧品では明らかに後発だけあって、スケールの違う挑戦に打って出ている印象。今や世界のあちこちでブレイクを見せている。例えば、エジプトシリーズでは、クレオパトラやエジプトの神々を描いた七宝焼きを思わせるゴージャスなパッケージを開くと、まさにクレオパトラをほうふつとさせる16色の標本的な色ぞろえ!顔までコラボできるのだ。さらに息をのんだのが、口紅の表面にエジプトのトーテムヒエログリフフレスコ画の繰り返しデザインを細かく緻密に彫刻したリップスティック(1980円)。ここまでやってしまうこと自体、まさに脅威。化粧品コラボの見事な見本を見せつける極めて重要な例である。

この続きを読むには…
残り543⽂字, 画像0枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。