ファッション

「アメリカンイーグル」と「エアリー」店舗が渋谷と池袋で営業開始 ジャパン社が運営

 米カジュアルブランド「アメリカンイーグル アウトフィッターズ(AMERICAN EAGLE OUTFITTERS)」が、渋谷と池袋に出店した。渋谷店は10月14日から、池袋店は同7日から営業している。米本国の100%子会社であるジャパン社が運営する。

 渋谷店は、マグネット・バイ・シブヤ109(旧109メンズ)に隣接するビルの1、2階で、総面積は約720平方メートル。1階が「アメリカンイーグル」で、2階には同じくアメリカンイーグルが運営するインナーやアスレチックウエアの「エアリー」が入る。「アメリカンイーグル」の主力商品であるジーンズは1万1290円(税込)が中心、「エアリー」はブラトップが3000〜5000円前後、レギンスが5000〜8000円前後。

 池袋店は駅東口からすぐの立地。2層約450平方メートルで、「アメリカンイーグル」のみが入る。「両店とも駅近で交通量の多い立地ということもあり、オープン以来主対象とする10〜20代だけでなく、幅広い客層を集めている」と、ヴィジャイ・チャウハーン(Vijay Chauhan)シニアバイスプレジデント インターナショナル。

 「アメリカンイーグル」は2012年に日本1号店をオープン、19年に全店撤退していた。当時は青山商事子会社のイーグルリテイリングが両ブランドを日本で運営していたが、今回は「日本市場によりしっかりコミットするために、(パートナー企業と組まず)自分たちで参入し、日本市場の声をしっかり吸い上げ、勉強したい」という。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。