ファッション

ベテラン職人の技術を若手に伝承 テーラーバンクが新木場にスーツのお直し拠点

 服のお直し、補修、クリーニング、保管などのアフターケアを一括で提供するテーラーバンク(岐阜市、永井正継社長)が事業を拡大している。19年の設立時から稼働する岐阜市内の専用工場に加えて、3月には東京・新木場に新しい拠点を設けた。ここで活躍するのは、マイスターと呼ばれるベテラン職人である。

 物流倉庫が並ぶ新木場。アパレル物流大手のアクロストランスポートの東京本社の一角にお直しの拠点「テーラーバンク・テクニカルラボ」がある。平均年齢70歳のベテラン職人4人が手縫い、ミシン、アイロンなどを駆使したリノベーションを行う。いずれもテーラーや縫製工場で活躍していた熟練スタッフである。

 彼らのそばでは服飾学校を出たばかりの20代前半の若者4人も一緒にミシンを動かす。永井社長は「ベテランのマイスターの技を若い世代の職人に伝える場にもしたい」を話す。服飾学校では既製品のパーツをバラして作り直すことはあまりない。服の構造を理解した上で、着る人のニーズを知る機会にもなるという。

 ここに集まるのは主に関東のパターンオーダー(PO)のスーツ店から集まるジャケットやパンツだ。POは体形を採寸するものの、ゲージサンプルを土台にして完成品を作るため、必ずしも客にフィットするとは限らない。またタイトなシルエットを好んだり、ゆとりのある着心地を好んだり、客の求めるフィット感が異なったりもする。微修正に対する潜在的なニーズがある。しばらく着用した後、サイズの修正や裏地やボタンの変更を求められるケースもある。最大の消費地である関東の拠点を、アパレル物流のアクロストランスポートの導線上に設けることで輸送の合理化を図った。

 取引先である「カシヤマ」のオンワードパーソナルスタイル、「グローバルスタイル」のタンゴヤ、ファブリックトウキョウ、コナカなどのPOの店舗から多い日には50着もの服が届く。POのスーツを販売して顧客との関係が終わるのではなく、渡したスーツのお直しや補修、クリーニング、保管などを通じて関係性を維持する。アパレル側はテーラーバンクのシステムを活用することで、顧客とのエンゲージメントを深めることができる。取引先は拡大しており、1年前に比べて約3割増のペースで成長を遂げる。評価が高まり、有名セレクトショップなどからも問い合わせが増えた。

 11月からは、YOBOSHI(東京都八王子市、神谷哲治社長)と提携し、オンラインで裾上げや丈詰めを行える新サービス「fitu(フィッツ)」を導入した。消費者が会員登録をすれば、EC(ネット通販)で購入した商品の配送先をテーラーバンクにし、お直しした上で自宅に送ることができる。EC事業者がサイト内のサービスとして活用することもできる。

 サステナビリティの高まりを受けて、服を長く大切に着たいというニーズが増えている。永井社長は「アパレル企業は、お客さまに服を売ってから関係作りが始まる。ITを駆使して、シームレスな体験価値を作っていきたい」と話す。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025年春夏ウィメンズリアルトレンド特集 もっと軽やかに、華やかに【WWDJAPAN BEAUTY付録:2024年下半期ベストコスメ発表】

百貨店、ファッションビルブランド、セレクトショップの2025年春夏の打ち出しが出そろった。ここ数年はベーシック回帰の流れが強かった国内リアルクローズ市場は、海外ランウエイを席巻した「ボーホー×ロマンチック」なムードに呼応し、今季は一気に華やかさを取り戻しそうな気配です。ただ、例年ますます厳しさを増す夏の暑さの中で、商品企画やMDの見直しも急務となっています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。