ファッション

レトロスポーツな「JWアンダーソン」コラボに注目 「ユニクロ ユー」もきれい色 【2023年春夏展示会から 後編】

 「ユニクロ(UNIQLO)」2023年春夏物は、外部デザイナーやディレクターとの協業ラインでもきれいな色の打ち出しがカギになっている。英国のジョナサン・アンダーソン(Jonathan Anderson)との協業ライン「ユニクロ アンド ジェイ ダブリュー アンダーソン(UNIQLO AND JW ANDERSON)」は、レトロプレッピーなスポーツスタイルと色の提案を掛け合わせた。

 テニスやバドミントン、ラクロスといった競技のユニフォームからデザインしたアイテムが中心となる。スコートのようなプリーツミニスカートとシャツのセットアップや、ワンピース感覚で着られるビッグラガーシャツ、チルデン編みのセーターやベストといった、キャッチーなアイテムが豊富。金ボタンの紺ブレ風にアレンジした“感動ジャケット”(ウィメンズ税込6990円、メンズ7990円)はこのコラボだからこそのアイテムだ。メンズでは、テニスプレーヤーなどの柄をプリントした開襟シャツやショーツも企画した。

アスレチックムードな「ユニクロ ユー」

 パリR&Dセンターのクリストフ・ルメール(Christophe Lemaire)がディレクションする「ユニクロ ユー(UNIQLO U)」もスポーツのムードがいつも以上に漂う。トレーニングウエアの上に、オーバーサイズのユーティリティーアウターを羽織ったスタイルが中心。それを、独特なダスティートーンのパステルカラーで見せる。今季はダークトーンのオレンジやベージュに、深いパープル、グリーンを差してポイントにする。背中や肩が大きく開いたタンクトップやレギンス、ポンチョのようなシルエットのコートなどが代表的な商品だ。トレンドの透ける素材で開襟シャツを作っているのもポイント。メンズではガウチョのような太いショーツも目をひいた。

20周年の「UT」は新ディレクターの色を発信

 22年に立ち上げ20年周年を迎えたグラフィックTシャツブランド「UT」は、22年春に2代目クリエイティブ・ディレクターに就いた河村康輔のもと、ボディーのシルエットや素材の厚みなどを見直している。上野伸平などと組んだ“スケーターコレクション”やメディアの「ハイプビースト(HYPEBEAST)」と組んだカルチャームードの強いコレクションなどで、河村色を発信している。

 仏人モデルのイネス・ド・ラ・フレサンジュ(Ines de la Fressange)との協業ラインも色柄を推す。マドラスチェックや小花柄、ギンガムチェックなどを、リネンシャツやフィット&フレアのワンピースなどに載せたスタイルが代表的な商品だ。

UNIQLO x ビジネスの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。