ファッション

パルコが2023年春夏キャンペーンムービーを公開 「グッチ」の動画などを制作した映像監督タヌ・ムイノを起用

 パルコは、2023年春夏シーズンのキャンペーンムービーを公開した。クリエイティブ・ディレクターには、ウクライナ出身の映像監督であるタヌ・ムイノ(Tanu Muino)を起用。日本企業が彼女とタッグを組んだのは今回が初めてだ。

 ムイノは、1989年生まれ。90年代の映像作品やダンスといったカルチャーに着想を得たリアルでユーモアある世界観が特徴だ。これまでには「グッチ(GUCCI)」のムービー「CASA DELLA CULTURA DI GUCCI」を手掛けたほか、ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の「As It Was」やケイティ・ペリー(Katy Perry)の「Small Talk」、リル・ナズ・X(Lil Nas X)の「MONTERO(Call Me By Your Name)」などのミュージックビデオにも携わっている。

 キャンペーンムービーのテーマは、“NEW DEPARTURE”。ウクライナ版「アリとキリギリス」の寓話をモチーフに、四季を通して描く物語だ。同ムービーではプロローグを、7月に公開予定の秋冬シーズンのムービーでは、物語のターニングポイントとエンディングを映しているという。衣装には今シーズンのトレンドであるパニエやクリノリン、マーメイドコアなど、18世紀のロココスタイルや流行色のパープルを取り入れている。

 今回の制作について、ムイノは次のように語っている。「コロナ禍で、人々はそれぞれの場所に留まらなければならない時期が続いた。わたしは旅行をするのが好きなので、“NEW DEPARTURE”と聞いたときに、このムービーを見た人がいろんな場所へ旅した気分になれる映像をつくりたいと思った。旅行をするときは、服装も変わる。どこかに行けなくても、服装を変えるだけで気分は変わるはずだ。どこかへ行くことは、服装やスタイルにインスピレーションを与えるし、ファッションは社交的な気持ちを高めてくれるものだと思う。また、シーズンごとにロケーションや全体的な雰囲気を変えたのは、“NEW DEPARTURE”と聞いて未来へ行きたい人、古代のムードに戻ってみたい人、自然を感じたい人など、いろいろな捉え方があると思ったから。ひとつの方向性に絞らず、観る人の好きなテイストを見つけてほしい」。

関連タグの最新記事

ファッションの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ