ファッション

プーマジャパンとアシックスのトップが語る国内ラン市場の攻略法

有料会員限定記事

 国内ランニング市場が活気付いている。矢野経済研究所によると、2022年のランニングシューズの国内出荷金額推移(予測)は前年比19.3%増の947億円。コロナ前の19年と比べても100億円拡大している。各社は市場の動きをどう捉え、どんな戦略を行うのか。箱根駅伝でも存在感を示し始めたプーマと、22年12月期に過去最高売上高を記録したアシックスのトップに聞く。(この記事は「WWDJAPAN」2023年2月27日号の抜粋です)。

“草の根”活動でランの新たな選択肢に

萩尾孝平/プーマ ジャパン社長

萩尾孝平(はぎお・こうへい):1973年生まれ。同志社大学商学部を卒業後、1996年にさくら銀行(現 三井住友銀行)に入行。その後、スポーツメーカーでグローバルのフットウエア企画・開発に深く携わる。12年にプーマグループに入り、グローバルのランニングおよびトレーニングカテゴリーのフットウエア企画やビジネス統括を経て21年10月から現職 PHOTO:HIRONORI SAKUNAGA

WWDJAPAN(以下、WWD):スポーツ各社がランニングシューズを強化している。実際に商機が来ている?

萩尾孝平社長(以下、萩尾):ランニングは全てのスポーツの基礎で、パフォーマンスカテゴリーの中でも特にマーケットが大きい。コロナを乗り越え、マラソン大会も開催できるようになった。各国のメーカーが強化するのは当然の流れだ。われわれも2021年から国内パフォーマンスランニングに注力している。

WWD:数ある市場の中で、なぜ日本なのか?

萩尾:日本はグローバルの中でもランニングが根付いている。その象徴が箱根駅伝だ。6時間のレースを2日かけて全国ネットで放映し、老若男女が注目する国は他にない。DOとしてはもちろん、見て楽しむエンタメ性もある。この市場を強化しない手はない。

この続きを読むには…
残り2163⽂字, 画像7枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025年春夏ウィメンズリアルトレンド特集 もっと軽やかに、華やかに【WWDJAPAN BEAUTY付録:2024年下半期ベストコスメ発表】

百貨店、ファッションビルブランド、セレクトショップの2025年春夏の打ち出しが出そろった。ここ数年はベーシック回帰の流れが強かった国内リアルクローズ市場は、海外ランウエイを席巻した「ボーホー×ロマンチック」なムードに呼応し、今季は一気に華やかさを取り戻しそうな気配です。ただ、例年ますます厳しさを増す夏の暑さの中で、商品企画やMDの見直しも急務となっています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。