3月13日に2023-24年秋冬シーズンの「楽天 ファッション ウィーク東京(Rakuten Fashion Week TOKYO)」が開幕しました。18日までの6日間で、全58ブランドがコレクションを披露します。ここでは、取材チームの記者2人を中心に、全43ブランドのファッションショーをリポート。4日目は、葛藤しながら創作を続ける「ピリングス(PILLINGS)」に共感し、5年ぶりにカムバックした「アキコアオキ」に女性の強さを感じて、「ジョウタロウ サイトウ(JOTARO SAITO)」のエンタメショーに浸りました。
3月16日(水)
12:00「ピリングス(PILLINGS)」
1 / 3
村上亮太の「ピリングス(PILLINGS)」は、メイン会場の渋谷ヒカリエ ホールで1年ぶりのショーを開催。会場には、曲がりくねったランウエイが街灯の光に照らされていました。ファーストルックは、柄がうねったノルディックセーターと、ブランド名でもある毛玉がついたワイドパンツ。セーターの肩にはポケットが配置されていて、自分を抱きしめられる設計になっています。コレクション制作にあたり、村上デザイナーはデザインで行き詰まりを感じていたそう。「(精神的に)落ちていたときに、街灯の光に向かう蛾の姿が必死に生きているようで美しく見えた」という記憶から、立体的な蛾をモチーフにしたセーターが生まれたと村上デザイナーから聞きました。ランウエイをカーブさせたのも、「人生は真っすぐ道には進めない」ということを表したかったとのこと。暗い表情で歩いていたモデルたちは、フィナーレでは笑顔で再登場。葛藤しながらも創作を続け、新しいモノを生み出す、強さや姿勢を感じさせました。(大杉)
15:00「ジョウタロウ サイトウ」
1 / 4
東コレ常連の着物ブランド「ジョウタロウ サイトウ(JOTARO SAITO)」は、今季もエンタメ要素強めのショーでした。表参道ヒルズのイベントスペースにランウエイをセットし、ロックな音楽とカラフルなライトを使いながら着物39体を披露。炎に着想した柄や日本列島のモチーフ、イギリス由来のグレンチェックなど、着物の概念に捉われない自由なコレクションで、着物になじみがなくても「着るのが楽しそう」と思いました。同ブランドのショーは着物の似合う“イケおじ”に出会えるのも見どころで、特に毎シーズン登場する高橋尚美さんはブランドミューズのような存在。ロマンスグレーと爽やかすぎる笑顔が素敵でした。(美濃島)
17:00「サポートサーフェス」
1 / 4
研壁宣男デザイナーによる「サポートサーフェス(SUPPORT SURFACE)」は。今季も素材の質感や表情を重視したコレクション。ウールやコットンなどの天然素材をメインに、無地なのに織りの表情があったり、グレンチェックが大判で新鮮に見えたりと、クリーンな世界観を保ったまま「洋服の手触り感を伝えました」(砂壁デザイナー)。襟がふわっと立つパターンワークや立体的な肩周り、腰回りのギャザーなど、形の面白さも目を引きます。ペイントしたようなカラフルな花柄や鮮やかなピンクカラーも登場し、春の訪れを感じる気持ちいいコレクションでした。(美濃島)
19:00「アキコアオキ」
1 / 3
「東京ファッションアワード(TOKYO FASHION AWARD)」を受賞し、5年ぶりに東京のファッション・ウイークに戻ってきたのが「アキコアオキ(AKIKOAOKI)」です。今季のテーマは“マリア”。あのキリスト教のマリア様です。でも宗教的な意味ではなく、「女性としての“マリア”に興味を持った」という青木明子デザイナー。普通に暮らす人間だったマリアが、神の母になるという使命を突然与えられてその役目を全うする――そんな強い女性像を、現代風に再解釈しています。使用されたビョークの「Immature」と「5 Years」の音楽も世界観にぴったりでした。詳報は後日アップしますので、お楽しみに!