1 / 1
ジャケットをワンピース風に着る“ジャケワン”が、さらに進化を遂げつつあります。基本軸だったトラッドやプレッピーの流れから抜け出し、あえてバランスを崩したコーディネートを選ぶファッショニスタが出現。“ジャケワン”の他にも、ジェンダーレスにまとめたり、スポーティーテイストを取り入れたり、普通に着ない“掟破り”の新コーデは、ジャケットをマルチ使いに誘います。
写真の女性は、タキシード風の黒ジャケットを、スポーティーなネオンカラーのイエロートップスと、白のマイクロショートパンツでスタイリング。ジャケットはあえて袖を通さず、悠然とまといました。足元は、バスケットソックスと厚底ブーツでアクティブな風情。“テーラード×スポーティー”にストリートテイストも添えました。今回は、テーラードジャケットの多彩な着こなしを、ミラノコレクションの会場でキャッチした、おしゃれスナップからリポートします。
全身黒はポイントカラーで遊ぶ
黒ジャケットはシックにまとめやすいアウターですが、今季らしくまとうなら、“どう崩すか”がテーマになります。異素材やビビッドな色、ゴツめの靴などと合わせて、“お約束”を壊すようなスタイリングを試してみて。若干無茶なマッチングでも、黒ならではの落ち着いたムードがカバーしてくれます。
1枚目の女性は、「プラダ(PRADA)」の白タンクトップに、タイトシルエットの黒ジャケットを羽織ってカジュアルアップの装いに。ボトムスには異素材のタイトスカートを合わせて、レースの透け感がほんのりセンシュアルなムードを添えています。仕上げの靴は、ゴツめのダッドスニーカーで、足元にハードな印象を呼び込みました。
黒ジャケットは他の色を引き立てるので、コントラストが際立つトップスを選べば、装いにめりはりが出ます。2枚目は、“黒×イエロー”のコンビネーション。交通標識や阪神タイガースでおなじみの、対比が生きる色合わせです。パキッとしたネオンイエローのトップスに、黒ジャケットをバサッと羽織り、ボトムスは黒ワイドパンツでボリュームを主張。足元にはゴツめの白シューズを迎え、視線を散らしました。
細身パンツで上下のめりはりを強調
ジャケットはカッチリしたシルエットが持ち味なので、バランスを崩すなら、ボトムスに別のシルエットを持ち込むのが効果的です。例えば、レギンスのような細身パンツは、ボクシーなジャケットとのボリューム差を出しやすいアイテム。細さを印象付けられるメリットも見逃せません。
1枚目の女性は、ストレッチ系のレギンスパンツで脚線を伸びやかにアピール。オーバーサイズのジャケットで、ボリュームのずれをさらに強調しています。ジャケットより濃い色をパンツに迎えるのが、このコンビネーションの決め手。長い三つ編み髪とぽってりしたシューズで、スクールガール風の雰囲気も盛り込みました。
2枚目、右側の女性が取り入れたのは、無地ジャケットと柄ボトムスとのギャップを印象付ける合わせ技。「フェンディ(FENDI)」を象徴する“ダブルF”のロゴをあしらったレギンスがグラマラスです。同じ茶系のジャケットを気負いなく重ねて、自然体のたたずまいに。ボクシーなジャケットの裾が遊んで、腰から下がスッキリ見えています。サングラスから、クラッチバッグ、ローファーまで、全てブラウンの濃淡でまとめました。
進化形“ジャケワン”はさらに刺激的に
ショー会場でも、ジャケットをワンピース風に着る“ジャケワン”勢が多数。もともとややスリリングな着こなしですが、進化形はセンシュアル度がパワーアップしています。
1枚目の女性は、マイクロミニのスカートにジャケットを重ねたスタイル。背後から見ると、ミニワンピースのように映るスタイリングです。スパンコールをちりばめたミニスカートがグラマラスな印象を与える一方、トップスはシンプルな白Tシャツ。ウエストにシェイプを効かせたジャケットで、ドラマチックな曲線のシルエットを描き出しました。足元は、ハイソックスでスクールガール風に仕上げています。
もっと挑発的なスタイリングも登場しています。2枚目は、一見ボトムスを何もはいていないかのように見せかけた、トリッキーな着こなしです。ジャケットより格段に短い超マイクロミニのボトムスを選んで、正面からでも一瞬驚く見え具合にアレンジ。この“ボトムレス”風の着こなしも、じわじわと広がってきています。ストラップのヒールサンダルを履いて、足元にもセンシュアルなムードを上乗せしました。
テーラードジャケットは、トラッドやプレッピーの人気と一緒に盛り上がりましたが、今の流れは“崩しプレッピー”。ゴツめのシューズやレギンス、マイクロミニなどと合わせて、新たな魅力を引き出すトライアルです。リスクテイキングな着こなしが得意のファッショニスタをお手本に、“ジャケワン”の先を行くアレンジを試してみては。