ビジネス

セブン&アイ井阪社長「論点は絞られてきた」、難航するそごう・西武売却

 セブン&アイ・ホールディングス(HD)の井阪隆一社長は4月6日の決算会見の席上で、子会社のそごう・西武の度重なる売却時期延期について「今は自治体や地権者らも含めたステークホルダーと丁寧な議論な議論を続けており、(問題の)内容は絞り込めている。交渉中の段階なので(売却時期が)いつダン(実行)できるかは差し控えたい」と、売却時期について明言を避けた。同社は昨年11月にそごう・西武をソフトバンクグループ系の米国のファンドであるフォートレス・インベストメント・グループへの売却を公表したが、豊島区や西武池袋本店の地権者である西武ホールディングス、さらにはそごう・西武の一部の従業員が反対を表明。売却時期を2度に渡って延期していた。

 セブン&アイの井阪社長は「(そごう・西武の)新しいオーナーは『ブランドを守ってもらえること』『雇用継続』『新規投資』の3つの条件を満たせるベストパートナー。雇用に関しても、仮にリストラに伴う余剰人員は当社とフォートレスが受け皿になれないかなどを話している。できるだけ雇用は継続したい」とも語った。

 フォートレスはそごう・西武買収のパートナーとして家電大手のヨドバシホールディングスと組んでおり、ヨドバシが現在ラグジュアリーブランドが店舗を構える低層階に出店を検討と報じられ、調整が難航している。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。