ファッション

「クロコダイル」が40年ぶりにテレビCM、キャストに一般人を起用

 東証スタンダード上場のヤマト インターナショナルが展開する「クロコダイル」は約40年ぶりとなるテレビCMを関西エリアで放映する。「クロコダイル」は今年が日本での販売開始から60周年となる。GMS(大型スーパー)を主販路とするヤマト インターナショナルは3月15日に2023年8月期業績の上昇修正を発表するなど好調に推移しており、約40年ぶりのテレビCMでさらなる業績拡大につなげたい考え。

 CMは中心顧客層である「大人世代」の次の夢にフォーカス。キャストには一般人を起用。CMでも実際に50歳のエディトリアルデザイナーの男性がギターを制作する様子を移しながら「ギター職人」への思いを語るなど、キャストが次の夢を語る構成になっている。CMのラストカットには、販売している大型スーパーの「イオン」「イオンスタイル」「平和堂」「イズミヤ」「イトーヨーカドー」「オークワ」のロゴを訴求する。

 「クロコダイル」は1952年に香港で誕生。1963年からヤマト インターナショナルが輸入販売を開始した、屈指の老舗ブランド。80年以降は同社が商標を買い取り、自社ブランドとして展開しており、全国の大型スーパーで875店舗(22年8月末時点)を展開している。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ

「WWDJAPAN」4月7日号の特集は4月に入社するニューカマーたちに贈る「ファッション&ビューティ業界入門」特集です。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」などを擁するLVMHグループやスポーツ最大手のナイキ(NIKE)、「ZARA」を擁するインディテックス(INDITEX)、「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイリング、ロレアル(L’OREAL)、エ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。