ファッション

魂を宿す! 大改造デニムビフォー&アフター in 児島

 目の前に広がる瀬戸内海。遠路はるばるやってきたここは、世界有数のデニムの産地、岡山県は児島だ。地元発祥のローカルブランドからラグジュアリーブランドまで、多くの銘品がこの街で生まれている。今回はデニムの加工工場として名高い「ニッセンファクトリー」の協力のもと、デニム加工を体験。街で見かけるダメージデニムの裏にこんな“匠の技”があったなんて……。劇的な変化に、かのゴッドファーザー、ロバート・“デニーム”もビックリ!? (この記事は「WWDJAPAN」2023年2月20日号からの抜粋です)

デニム加工の基本のキ

 加工に挑戦する前に「リーバイス(LEVI’S)」の“501”と“502”をゲット。いずれも街のジーンズショップで売られている1万5000円前後のもの。“501”は色落ちしているけど、加工がちょっと物足りないなという感じ。“502”はダメージなしのワンウオッシュだ。仕上がりをイメージしながらウキウキ!

 「ヒゲ」は太もものつけ根、「ハチノス」は膝裏にできるシワ。ビンテージデニムのような自然なはきジワをどう再現するのかと思いきや、凹凸がある型をアタリの出る部分に当てて、上からヤスリでこするのだ。型はオリジナルで何パターンもあり、工場のセンスが光る重要な部分。

 着用や洗濯により、インディゴで染めた縦糸の表面が削られ白く見えてくる。これが「タテ落ち」。ブラシが回転するこの機械で、太ももや膝などの色落ちしそうな場所にあてる。細かい色の濃淡はヤスリで微調整。

 裾やポケットのフチなどを“あえて”破る。破りたい部分を狙って、金属製の回転ヤスリを当てると穴が開く。やり過ぎ厳禁!帰宅時間も迫り、約1時間半で仕上げへ

「“大戦デニム”!?」と聞かれたい
リアルビンテージ風デニム

 ビンテージを想像しながら加工した“501”。ヒゲやハチノス、ヒップ、裾、ボタンフライの色落ちなど、リアルなアタリを再現した。加減に手こずり、やり過ぎた部分があるのも確かだが、愛情はどんなデニムより“濃紺”だ。

ワンウオッシュから色落ち加工で
流行のブルーデニムに激変

 ワンウオッシュの濃紺だった“502”は、最後に薬品による色落ち加工をプラスしたことで一変モードな雰囲気に。ポケットをはじめとする各所に細かい破れ加工も施した。1万5000円のデニムが5万円に見えたりして。

※ニッセンファクトリーでは、ときどき、染色などのワークショップを開催しています。コロナ禍でしばらく開催されていませんが、落ち着けば再開されるかも。HPのチェックを忘れずに!

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025年春夏ウィメンズリアルトレンド特集 もっと軽やかに、華やかに【WWDJAPAN BEAUTY付録:2024年下半期ベストコスメ発表】

百貨店、ファッションビルブランド、セレクトショップの2025年春夏の打ち出しが出そろった。ここ数年はベーシック回帰の流れが強かった国内リアルクローズ市場は、海外ランウエイを席巻した「ボーホー×ロマンチック」なムードに呼応し、今季は一気に華やかさを取り戻しそうな気配です。ただ、例年ますます厳しさを増す夏の暑さの中で、商品企画やMDの見直しも急務となっています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。