ビューティ

柳亜矢子「スロウ」ディレクターがアレンジ 「サロニア」のストレートアイロンでボリュームを操るトレンドヘア

I-ne(アイエヌイー)が展開するミニマル美容家電ブランド「サロニア(SALONIA)」は、「BEAUTY is SIMPLE」を掲げ、年齢や性別を選ばないシンプルでミニマルなデザイン、使いやすさ、手に取りやすい価格が支持されている。特にヘアアイロンは、シェアNo.1*として高い評価を得ている。人によっては苦手意識を持ってしまいがちなヘアアイロンを使用したスタイリングを、より多くの人に身近に感じてもらうため、「サロニア」ではこのほど有名サロン美容師とともに「ファーストビューティプロジェクト(FIRST BEAUTY PROJECT) 」を実施する。

同プロジェクトは、「すべての人に美容を楽しんで欲しい」という思いで発足したもの。同じ思いを持つ美容師とともに、初めてヘアアイロンを使用する際の壁になる「使い方が分からない」「髪が傷みそう」などといった不安を解消するためのコンテンツを発信していく。
 
今回は、同プロジェクトにも参加している「スロウ(Sraw)」の柳亜矢子ディレクターを迎え、ストレートアイロンを使用したトレンドのハンサムショートスタイル2種を披露。「うまく使える自信がない」という“ヘアアイロン初心者”におすすめのアレンジ方法や簡単に作れるニュアンス、製品の魅力について紹介する。

※出典:富士経済「美容家電・健康家電マーケティングトレンドデータ2020」2018~19年実績

ストレートアイロンで作る
甘さ控えめショートスタイル

今回は、柳ディレクター自身も好きな女性像だという、甘さ控えめなショートスタイルのヘアアレンジ2種を提案。人気のハンサムショートをベースにした、ストレートアイロンのみで作る夏のトレンドを取り入れたアレンジは必見だ。

 1つ目のショートスタイルのプロセス1は、髪全体のボリュームを抑えること。髪をブロッキングしながら、24mmのストレートアイロンを使い内側からしっかり伸ばしていく。プロセス2は、ストレートアイロンで髪を内巻きに。このとき、顔に向かって内に巻くようにするのがポイント。顔周りに毛流れを作ることでニュアンスが生まれる。

 続いて2つ目のショートスタイルのプロセス1は、後頭部をワンカールすること。後頭部の毛束をとり、髪の長さの半分〜毛先に向かってカールをつけるが、毛先を強めにカールさせることにより後頭部に動きが出る。プロセス2は、サイドの髪を細かめに毛束をとり、毛先を強めにカールする。後ろに流れるようにリバース気味にカールをいれてエアリー感を出すのがポイントだ。「プロセス1の後、カールをつけた部分を手で散らすようにスタイリングするだけでも動きのあるヘアが完成します」と柳ディレクター。

ヘアアイロン=プロセスが多いはNO
簡単にトレンドを取り入れられるアイテム

「WWDJAPAN」編集部(以下、WWD):今回のヘアアレンジはどうだった?

笠原和花(以下、和花):私は「女性らしいけど凛としたスタイル」が好きなので、今回はストレートアイロンのみで2種のヘアアレンジを作っていただきうれしいです。どちらも素敵な仕上がりでとても満足しています。

柳亜矢子「スロウ」ディレクター(以下、柳):1つ目のアレンジはカットラインを生かしたミニマムかつ、アイロンで丸みをつけた女性らしい涼しげなスタイル。2つ目は女性らしさはありつつも、甘さ控えめのニュアンスヘアに仕上げました。ハンサムショートはここ数年の定番スタイル。和花さんのような薄めのハイトーンを合わせることで、より今っぽさが出ますよね。そんなスタイルにはストレートアイロンは欠かせません。ヘアアイロンは髪のボリューム感を自在に操ることが可能で、例えばボリュームダウンする際はストレートアイロンをよく使っています。ラインのあるコンパクトでフラットなスタイルを作るときは、使いやすいと思いますよ。

和花:私は普段ヘアアイロンを使うとき、前髪の左右バランスが取りづらくて苦戦しています。なにか解決法はありますか?

柳:確かに、利き腕などもあるので人によって得意な向きがあると思います。もし髪のクセや毛流れが原因で左右のバランスを取るのが難しいのなら、髪の根本から生えグセを均等にするのがおすすめです。まず左右対称にヘアアイロンを使って整えて、その後ニュアンスを出すようにすると良いですよ。

WWD:「サロニア」のヘアアイロンの使い心地について。

柳:価格帯も取り入れやすいし、ヘアアイロン初心者がチャレンジするにはおすすめです。重さもそこまで感じないので(15mmで約275g)、腕の負担にもなりにくい。「機能性はあるが重量感もある」というアイテムも多いですよね。そういった点も、ヘアアイロンの普段使いがしにくくなる要因に。重さを感じるかどうかは重要だと思います。また、滑らかで耐久性の良いプレートのため、髪に引っかかりにくく動かしやすい。そして120~230℃で温度調整も細かくできるため、初心者にも調整しやすい設計です。

和花:普段から「サロニア」のヘアアイロンを使っていますが、温まるスピードが早く、髪に引っかかりにくいので愛用しています。確かに、ヘアアイロン初心者にもおすすめできそうですね。

柳:ヘアアイロンを使う=プロセスが多いと思われがちですが、例えばストレートアイロンなら少しニュアンスを出すだけで大丈夫。後頭部に丸みのない方や、頭部が横に大きい方で、雰囲気を変えたいときには、ハチ張りの部分にボリュームを出すだけでも違った雰囲気を演出できますよ。ヘアアイロンなら少しのニュアンスやハネのあるスタイルなど簡単にトレンドを取り入れやすい。チャレンジしたくなるアイテムですね。

普段使いしやすい機能性
手軽に使える「サロニア」の
ヘアアイロン

「サロニア」の製品は「すべての人に美容を楽しんで欲しい」という思いを込めて開発している。特徴の一つは、部屋のテイストを選ばないシンプルなデザイン。シーズン限定カラーもたびたび登場しており、人気を集めている。また、使いやすい設計にもこだわり、スタイリングの幅が広がる選べる温度設定や髪が傷みにくいプレート設計、選べるプレート幅など、初めてヘアアイロンを使用する人にも使いやすい。

人気美容師が参加する
“ファースト ビューティ プロジェクト”
とは?

ブランドが2023年1月に行ったアンケート調査によると、ヘアアイロンユーザーが選ぶ「ファーストヘアアイロン」のNo.1*に「サロニア」が選ばれた。そこで、初めてヘアアイロンを使用・購入する人の不安を解消するために、有名サロンの美容師と共に「ファーストビューティプロジェクト」をスタート。同プロジェクトの参加メンバーは、伊佐治稚佳「ブランコ」青山所属カラーリスト兼ディレクター、内田 聡一郎「レコ」代表、エザキヨシタカ「グリコ」オーナー、奈良裕也「シマ」アートディレクター兼ヘアメイク、前原穂高「バイオレット」代表、柳亜矢子「スロウ」ディレクター、坂狩トモタカ「シア」代表の7人。ヘアアイロン初心者に向けた7種の動画を作成し、スタイリング方法を紹介する。

※2023年1月自社調べ。対象:ヘアアイロンを使用している20~30代男女(n=1,765) ※利用の有無に関わらず、ブランドに対するイメージを元に聴取
PHOTOS:SOICHI ISHIDA
TEXT:WAKANA NAKADE
問い合わせ先
I-neお客さま窓口
0120-333-476