ビューティ
特集 Z世代が企業に求める「サステナビリティ」の今

シブヤ109ラボ所長が分析「Z 世代が企業に求めているのは意思表明するためのクッションの役割 」【Z世代が企業に求める「サステナビリティ」の今】

有料会員限定記事

Z世代にはSDGs(持続可能な開発目標)のムーブメントをけん引する役割として期待が寄せられている。一般的にはその意識が高いとされるZ世代だが、果たして実情はどうなのか、そして企業に何を求めていて、接点はどこにあるのか。そこでアラウンド20(15~24歳)に特化した若者マーケティングコンサル事業を手掛け、2020年から「Z世代のSDGsと消費に関する意識調査」を実施する「SHIBUYA109lab.(シブヤ109 ラボ)」の長田麻衣所長に彼らの思考を聞いた。見えてきたのは、世の中にあふれる情報の信憑性を見極め取捨選択する独自の感性、そしてSNSでつながるコミュニケーションが当たり前の世代ならではのサステナビリティとの向き合い方だった。(この特集は「WWDBEAUTY」2023年5月29日号からの抜粋です)

WWDBEAUTY(以下、WWD):2020年から「Z世代のSDGsと消費に関する意識調査」を実施する経緯・狙いとは。

長田麻衣シブヤ109 ラボ所長(以下、長田):さまざまな企業とやりとりする中で、SDGsというキーワードが増えたこと、シブヤ109としてもSDGsの活動方針を決めるタイミングだったこともあり、一度実態を調査しようというのがきっかけだ。

WWD:SDGsに対する注目度や関心度は予想と比べてどうだったか。

長田:調査では約6割が「関心がある」と答えている。会話の中でも、地球環境に配慮した商品やジェンダーの話はよく出てくるので、その数字は想定内の結果だ。一方で、インタビューを重ねていくと「関心はあるけれど、実際の行動には移せていない」と考えており、意識と自分の行動にギャップを感じていることも分かった。

WWD:20年と22年の調査に差異はあったか。

この続きを読むには…
残り2129⽂字, 画像2枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

疾走するアシックス 5年間で売上高1.8倍の理由

「WWDJAPAN」11月4日号は、アシックスを特集します。2024年度の売上高はコロナ前の19年度と比べて約1.8倍の見通し。時価総額も2兆円を突破して、まさに疾走という言葉がぴったりの好業績です。売上高の8割以上を海外で稼ぐグローバル企業の同社は、主力であるランニングシューズに加えて、近年はファッションスニーカーの「オニツカタイガー」、“ゲルカヤノ14”が爆発的ヒットを記録したスポーツスタイル…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。