ファッション
連載 エディターズレター:FROM OUR INDUSTRY

若い才能を使い捨てないで!【エディターズレター:FROM OUR INDUSTRY】

有料会員限定記事
※この記事は2023年06月05日に配信した、メールマガジン「エディターズレター(Editors' Letter)」のバックナンバーです。最新のレターを受け取るにはこちらから

「バリー」は2シーズン、「アン ドゥムルメステール」に至ってはわずか1シーズンで、クリエイティブ・ディレクターが交代です。

そりゃ「バリー」を2シーズンで去ったルイージ・ビラセノールによるファースト・コレクションは、デジタルで見た私でさえ「厳しいな」と思ったし、現地での評判も芳しくありませんでした。「アン ドゥムルメステール」はパリで直接拝見し、自身のブランドとの住み分けという課題のほか、「そもそも『アン』って、どんなブランドだっけ?」という疑問も頭に浮かびましたが、それでも1シーズンはあんまりです。

最近は、あるブランドのトップを退任直後に別のブランドに“転職”するデザイナーも存在しますが、それは数年単位の経験を重ねた、ごく一部のデザイナーの話です。彼らの“就活事情”は日本と異なるでしょうが、1、2シーズンでの退任は、やはり「レッテル」。次のキャリアの可能性を摘み取ってしまう、ネガティブな要因になる可能性が高いでしょう。加えて競業避止などの契約条項があったら、若いうちの貴重な数年を棒に振ることになります。

この続きを読むには…
残り776⽂字, 画像1枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。