サステナビリティ

とんねるずの木梨憲武がマッシュHDの「ウェルネスデザイナー」に 啓蒙活動など協業

とんねるずの木梨憲武氏がこのほど、マッシュホールディングス(HD)の「ウェルネスデザイナー」に就任した。

木梨氏は絵画、映像、オブジェなどの創作活動に意欲的なことでも知られる。これまでには個展での募金活動やチャリティーオークションへの出品、パラリンピアンとのコラボ、絵画を通じた子供たちへの啓蒙活動などを実施してきた。マッシュHDも被災地復興支援として宮城県女川町に公園を贈呈するなど、社会貢献に積極的なことから協業に至った。

協業の狙いについては、「ライフスタイルや発信している考え方、アートを通じた社会への貢献など、木梨さんは生き方そのものが『ウェルネスデザイン』」(同社)であり、「多くの方にポジティブな形で認知されている木梨さんの力を借り、マッシュグループの活動を、これまで届けられなかった方々に届けたい」(近藤広幸社長)としている。木梨氏の今後の活動については、同社の特設サイトで創作活動の進捗やお披露目の予定、イベントの告知などを行う。

マッシュHD本社を見学
社員と交流、ユーチューブも収録

5月22日に東京・麹町のマッシュHD本社で就任式を実施した。木梨氏は社内見学での後、デザイナーとのミーティングにも参加するなど交流を深め、「社員の皆さんが元気に楽しく働かれていて、『ウェルネスデザイナー』としてお声がけいただけて光栄」とコメント。「まずは皆さんと仲良くなって、これからお役に立てるようがんばっていきたい」と話す。同社のユーチューブチャンネルでは同社社員から木梨氏へのQ&Aを収録。「かっこいい大人になるためには?」「人生で一番笑顔になる瞬間は?」などの質問を投げ掛けた。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。