ビューティ
連載 ファッション業界人も知るべき今週のビューティ展望 第119回

「エビデンス重視」と「ニュートリコスメ」の時代

有料会員限定記事

ビューティ・インサイトは、「WWDJAPAN.com」のニュースを起点に識者が業界の展望を語る。今週は、グローバルな2つの新ビューティトレンドの話。

【賢者が選んだ注目ニュース】
ロート製薬が美容医療発想の新スキンケアブランド発売 医療研究と美容研究の知見を融合
ユーグレナのエイジングケアブランド「コンク」からマイクロニードル美容液

矢野貴久子「BeautyTech.jp」編集長 プロフィール

雑誌編集者を経て1999年からデジタルメディアに関わり2017年、アイスタイルで媒体開発に着手。18年2月に美容業界のイノベーションを扱うメディア「BeautyTech.jp」の編集長に就任

グローバルなスキンケアのトレンドとして、より「エビデンス・ベイスド(evidence-based)」つまり、その効果効能の科学的根拠を求める流れがある。グローバルトップから中堅の化粧品メーカー、あるいは大手OEM企業は、R&Dのために研究機関を強化、中小や新興ブランドもR&Dが強いOEMと組むケースが増えている。ロート製薬も医療研究の知見から新ブランドを開発。例えばユーグレナのように科学に強い異業種が自身の技術を化粧品に適応して参入する例もある。

これは消費者の「私に、本当にいいものは何なのか?」「肌を、本当に健康にしてくれるものは?」「その科学的根拠は?」というニーズが強まっているからだ。

この流れは、パンデミック前後の状況を眺めると容易に理解できる。

「BeautyTech.jp」は2019年、G(ジャーマン)-Beautyの流れとして、ドイツ発のドクターズコスメ(医師が開発や監修に関わっているコスメ)、例えば「ヴェレダ(WELEDA)」や「ドクターハウシュカ(DR. HAUSCHKA)」が米国で好調であることを取り上げた。ドイツの美容業界がそもそも得意だった自然派成分、オーガニック、クリーンであることなどに加えて、医師がそれがいかに肌によいのかを科学的にきちんと解き明かしているコスメが注目されていた。

この続きを読むには…
残り1251⽂字, 画像2枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025年春夏ウィメンズリアルトレンド特集 もっと軽やかに、華やかに【WWDJAPAN BEAUTY付録:2024年下半期ベストコスメ発表】

百貨店、ファッションビルブランド、セレクトショップの2025年春夏の打ち出しが出そろった。ここ数年はベーシック回帰の流れが強かった国内リアルクローズ市場は、海外ランウエイを席巻した「ボーホー×ロマンチック」なムードに呼応し、今季は一気に華やかさを取り戻しそうな気配です。ただ、例年ますます厳しさを増す夏の暑さの中で、商品企画やMDの見直しも急務となっています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。