ビューティ・インサイトは、「WWDJAPAN.com」のニュースを起点に識者が業界の展望を語る。 今週は、美容機器メーカーなどが手掛ける高価格帯の美顔器の話。
【賢者が選んだ注目ニュース】
ヤーマンが日本初のAI美顔器“ハケイ”を発売 2万点以上の化粧品データを集積
資生堂とヤーマンが手掛ける「エフェクティム」がリフト&透明感にアプローチする美容機器発売
弓気田みずほ ユジェット代表・美容コーディネーター プロフィール
(ゆげた・みずほ)伊勢丹新宿本店化粧品バイヤーを経て独立。化粧品ブランドのショップ運営やプロモーション、顧客育成などのコンサルティングを行う。企業セミナーや講演も。メディアでは化粧品選びの指南役として幅広く活動中
「おうち美容」の盛り上がりに端を発した美容機器の需要は今も拡大を続けている。昨年の年末商戦以降、「三大美容機器ブランド」のパナソニック、MTG、ヤーマンから相次いで6万~7万円台の上位機種が発売され、三つどもえの様相を呈している。しかし、各ブランドの戦略はそれぞれ異なった軸を持つ。今回はその背景をひもといてみたい。
美容家電で商習慣を変えるパナソニック パナソニックは2020年以来、一部のカテゴリーで値引きを行わないメーカー指定価格での取引を始めた。昨年からはカテゴリーの拡大を加速し、国内市場の2割を定価販売商品にすることを目指している。中でも美容家電は先行して定価販売を行っていたカテゴリーであり、高価格・高付加価値ラインの「パナソニックビューティプレミアム」を東京・大阪のショールームや一部百貨店で展開し、ユーザーとのコミュニケーションを図ってきた。昨年からプレミアムラインの後継として販売する“アドバンスドライン”の主力商品である“バイタリフト RF”は、「1台9役」をうたう多機能型美容機器。田中みな実をCMに起用し、美容高感度層へのアプローチを強めた。
パナソニックは従来の値引き販売から脱却し、高付加価値商品の定価販売を行うことで商品サイクルを延ばすという、家電業界の商習慣を変える命題を背負っている。美容家電はいわばその先鞭であり、ユーザーと直接コミュニケーションを取る販売方法もその一端といえる。パナソニックにとって、美容家電は将来の家電メーカーの在り方を見据えた戦略商品といえるだろう。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
購⼊済みの⽅、有料会員(定期購読者)の⽅は、ログインしてください。