ファッション
特集 LVMH大解剖

LVMH ブランドの ターニングポイントと現在地:ウオッチ&ジュエリー編【LVMH大解剖】

有料会員限定記事
INDEX
  • ショーメ(CHAUMET)
  • ティファニー(TIFFANY & CO.)

LVMH ブランドの ターニングポイントと現在地:ウオッチ&ジュエリー編【LVMH大解剖】

ウオッチ&ジュエリー部門は、王室御用達ブランドからモダンなハイジュエラー、機構に絶対の自信を持つ王道ブランドから素材やコラボレーションで革新的な新進気鋭まで、数は少ないがバリエーション豊かだ。LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)の2022年12月期決算によると、ウオッチ&ジュエリー部門の売上高は、「ティファニー(TIFFANY & CO.)」「ブルガリ(BVLGARI)」「タグ・ホイヤー(TAG HEUER)」がけん引し、前期比18%増の105億8100万ユーロ(約1兆4813億円)。これは、スイスの大手腕時計メーカー、スウォッチ・グループの22年の売上高、74億9000万スイスフラン(約1兆2358億円)を上回っている。スウォッチ・グループの売上高は、同2.5%増。成長のペースも、LVMHの方がはるかに上だ。(この記事は「WWDJAPAN」2023年8月28日号からの抜粋です)

ショーメ(CHAUMET)

創業 1780年

CEO:
ジャンマルク・マンスヴェルト(Jean Marc Mansvelt)

「ブルガリ」「ティファニー」と圧倒的に異なるのは、ジャンマルク・マンスヴェルト=ショーメ最高経営責任者も「セレクティブ」と語る“超厳選”の出店戦略。世界でも12カ国にしか販路を持たず、日本ではコロナ禍に店舗数を18から11に絞っている。その分、「セレクティブな場所で最高のサービスを提供する」。今秋、銀座本店を改装予定だ。ナポレオンの皇后ジョゼフィーヌの御用達となって、19~20世紀には世界の王族から特注品の注文が殺到し、手掛けたティアラは数多い。フレデリック・ショパン(Frederic Chopin)が住んだこともある歴史的建造物のヴァンドーム本店は、昭和天皇を迎えたこともある名門中の名門。

LVMHがパートナーシップ契約を締結した2024年のパリ・オリンピック&パラリンピックでは、メダルを製造する予定だ。

ティファニー(TIFFANY & CO.)

創業 1837年

CEO:
アンソニー・ルドリュ(Anthony Ledru)

この続きを読むには…
残り4631⽂字, 画像5枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

ファッションの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ