ファッション

トレマイン・エモリーが「シュプリーム」のクリエイティブ・ディレクターを退任

シュプリーム(SUPREME)」のトレマイン・エモリー(Tremaine Emory)=クリエイティブ・ディレクターが退任した。数日前から憶測が広まっていたが、8月31日に数週間前に退任していたことを自身のインスタグラムアカウントで発表した。同氏によれば、退任は「『シュプリーム』内に構造的な人種差別問題があるため」だという。なお、現時点で後任は発表されていない。

同氏は、投稿内で、黒人アーティストのアーサー・ジャファ(Arthur Jafa)とのコラボレーションが説明なくキャンセルされたことや、デザインスタジオに有色人種のスタッフが10%以下しかいないことなど、「シュプリーム」が主にブラックカルチャーをベースにしているにもかかわらず、社内に構造的な人種差別問題があると説明。また、退任の声明にそうした内容を含めるよう「シュプリーム」上層部に掛け合ったものの、最終的な返答は得られなかったとしている。

これを受けて、「シュプリーム」は同日、本件を報じた英ファッションメディア「ビジネス・オブ・ファッション(The Business of Fashion)」に対し、「本件で挙げられている懸念について真摯に受け止めつつも、トレマインによる、当社およびアーサー・ジャファとのプロジェクトに関する評価には強く異議を唱える。アーサーとのプロジェクトはキャンセルされていない。当社がクリエイティブ・ディレクターを迎えたのは、創業30年以来初めてのことだった。うまくいかなったことを残念に思っており、トレマインの今後の活躍を願っている」との声明を寄せた。

シュプリームは、1994年にジェームス・ジェビア(James Jebbia)がスケートショップおよびオリジナルブランドとしてニューヨークで創業。世界中に熱狂的なファンがいるストリートブランドとして成長を続け、2017年には巨大投資ファンドのカーライル・グループ(CARLYLE GROUP)に株式の51%を5億ドル(約730億円)で売却した。当時の企業価値は10億ドル(約1460億円)程度と見積もられている。20年11月、「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」「ヴァンズ(VANS)」「ティンバーランド(TIMBERLAND)」などを擁するVFコーポレーション(VF CORPORATION)が21億ドル(約3066億円)で買収した。

エモリーは、ジョージア州アトランタ出身。10年にロンドンへ移住すると、16年にアサイド(Acyde)と共にクリエイティブ・エージェンシー「ノー バカンシー イン(NO VACANCY INN)」を設立。カニエ・ウェスト(Kanye West)ことイェ(Ye)やヒップホップ・クルーのエイサップ・モブ(A$AP Mob)、フランク・オーシャン(Frank Ocean)、「ステューシー(STUSSY)」などのコンサルティングを務めた。その後、19年に自身のブランド「デニム・ティアーズ(DENIM TEARS)」を立ち上げ、「アグ(UGG)」「リーバイス(LEVI’S)」「アシックス(ASICS)」といった多くのブランドとのコラボレーションを行っている。22年2月、「シュプリーム」のクリエイティブ・ディレクターに就任した。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ