ファッション

創造的でサステナブルで高効率? ブランドによる生成系AIの活用

有料会員限定記事

 生成系AIの登場により、普段使っている言葉で指示を与えるだけで、一瞬で何千枚もの画像が生み出せるようになった。広告からエディトリアルまで、ブランドはスピードとサステナビリティ、そして創造性を求めて生成系AIの活用に挑戦している。(この記事は「WWDJAPAN」2023年9月25日号からの抜粋です)

生成系AIの無限の可能性を感じさせたのは、SNSで拡散されたダウンコートを着用したローマ法王の画像だった。今年初め、人々は「チャットGPT」に自分の名前を入れて、どんな人物なのかを尋ねたり、AIアバター化アプリ「Lensa(レンザ)」で作った画像をインスタグラムのプロフィールにアップロードしたりして盛り上がっていた。しかし、3月に白いダウンコートを着たローマ教皇フランシスコ1世のミーム的な画像が投稿されると、多くはそれが本物だと信じた。そして、それはファッションにおける生成系AIの可能性を示唆する事象になった。

今や生成系AIを使った作品は、広告からエディトリアルまでファッション業界全体で採用されている。制作時間を短縮し、イメージを無限に作り出す。

「モンクレール(MONCLER)」「パンゲア×ロバート・レーベンシュタイナー」「リボルブ(REVOLVE)」の広告を手掛けるAIジェネレーティブ・エージェンシー、メゾン・メタ(MAISON META)のニマ・アバシ=パートナーは「ブランドに提供できる価値は明快だ」と語る。

「私たちは、より素早く、より幅広く、人間のチームからはおそらく得られないようなアイデアを提供する。まるでドーピングしたクリエイティビティーだ」。 ブランドは、さまざまなメディアやソーシャル・チャンネルを横断するようなコンテンツを制作し、常に人々の目を引きつけなければならないというプレッシャーにさらされている。「既存のインフラやリソースでの対応に苦労しているが、生成系AIの活用で、あらゆるチャネルで顧客ニーズに応えることができる」。

この続きを読むには…
残り2133⽂字, 画像6枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

LOUIS VUITTON x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

疾走するアシックス 5年間で売上高1.8倍の理由

「WWDJAPAN」11月4日号は、アシックスを特集します。2024年度の売上高はコロナ前の19年度と比べて約1.8倍の見通し。時価総額も2兆円を突破して、まさに疾走という言葉がぴったりの好業績です。売上高の8割以上を海外で稼ぐグローバル企業の同社は、主力であるランニングシューズに加えて、近年はファッションスニーカーの「オニツカタイガー」、“ゲルカヤノ14”が爆発的ヒットを記録したスポーツスタイル…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。