ファッション
特集 2024年春夏ミラノコレクション 第3回 / 全7回

2024年春夏はミニ丈、ミニマリズムが2大トレンド

有料会員限定記事
INDEX
  • 「プラダ(PRADA)」

2024年春夏はミニ丈、ミニマリズムが2大トレンド

ミウッチャ・プラダ(Miuccia Prada)が今季、その影響力の完全復活を印象づけた。「ミュウミュウ(MIU MIU)」が2023-24年秋冬に提案したミニ丈とシースルーの組み合わせと、「プラダ(PRADA)」のアイデンティティーでもあるミニマリズムが2大トレンドに上がった。(この記事は「WWDJAPAN」2023年10月9日号からの抜粋です)

「プラダ(PRADA)」

ぜいたくな手仕事で現代に現代の美を定義

ミウッチャ・プラダの右腕、ファビオ・ザンベルナルディ(Fabio Zambernardi)=デザイン・ディレクターと共に作り上げる最後のコレクションとなった今季は、服を作る仕事への敬意をコレクションに込めた。クリエイションの出発点は、ミウッチャの祖父マリオ・プラダ(Mario Prada)が残したアーカイブだ。ケープにプリントした丸いモチーフは、当時洋服に使っていたパンチングのデザインから着想を得たもの。続く極薄のオーガンジーのドレスは、モデルの動きに合わせて布が漂い神秘的なムードを醸し出す。ベルト付きのショートパンツに合わせた花柄のポプリンシャツは、プリントをフリンジに施すことで柄がゆらゆらと動く。

この続きを読むには…
残り3728⽂字, 画像33枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ