ファッション

「メード イン ピエール・エルメ」が2024年の干支“辰”をモチーフにしたホリデーギフトを発売 「リボネシア」と初コラボ

ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERME PARIS)」による日本発のブランド「メード イン ピエール・エルメ(MADE IN PIERRE HERME)」は11月15日、年末年始のホリデーシーズンに向けたギフト商品を発売する。パッケージは、日本を拠点に活動するアート・ユニット「リボネシア(RIBBONESIA)」が2024年の干支である辰(龍)をモチーフにデザイン。マカロンの詰め合わせやパウンドケーキなど7アイテムを用意する。価格帯は972〜4428円。

マカロンの限定ボックスは、定番の“チョコレート”などと新作の“レモン&ラズベリー”や“きな粉”を詰め合わせた個数違いの3種(3個、1998円/6個、3240円/10個、4428円)をそろえる。そのほかに、バニラをふんだんに使った“バニラ&イチゴのパウンドケーキ”(2592円)、“ソフトチョコレートクッキー”(5枚、1350円)、スパイスを効かせたクッキー“スペキュロス”(972円)、星形の野菜を詰め込んだ“ピクルス パーティーミックス”(1691円)をラインアップする。

「リボネシア」は2010年に結成した、前田麦と吉川徹によるアート・ユニット。リボンを素材としたアートワークの制作を行う。贈り物といえばリボンという発想から、このほど「メード イン ピエール・エルメ」と初のコラボが実現した。色とりどりのリボンで辰(龍)を表現したアートワークを、マカロン詰め合わせなどのパッケージに採用した。

また、11月8日から、同ブランドを代表するマカロンと国産素材を使用した新作ドリンク“マカフラ(Macafrapp)”の販売を開始する。第1弾は、厳選した国産茶葉を焙煎したほうじ茶とホワイトチョコレートを合わせた“マカフラ ほうじ茶”(テイクアウト、972円/イートイン、990円)を発売する。仕上げに乗せたマカロンコックが食感のアクセントとなる。

なお、5周年を記念して、日本の家紋をイメージしたロゴマークが登場。マカロンをモチーフに、日の丸とトリコロールのダブルミーニングを込めて創作した。限定商品として、ほうじ茶に佐賀県の嬉野茶を使用した“マカロン3個詰め合わせ”(1998円)や“ほうじ茶のパウンドケーキ”(2160円)、栃木県の老舗の和菓子屋と共同開発した“きんつば”(1944円)を販売中。無くなり次第終了となる。

PIERRE HERME PARIS x フードの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ