10月23日号の「WWDJAPAN」はパタゴニア特集です。この特集は「地球の危機的状況下で適切なビジネスとは何か」という問いから始まりました。従来型のビジネスモデルでは地球へのダメージは止まりませんし、“地球沸騰化”が続けば今後人類が地球に住み続けることができなくなる可能性があります。けれど、会社を存続させるためには利益は必要です。こうした難しい状況にどう立ち向かえばいいのでしょうか。営利企業であり、かつ「地球を救うためにビジネスを営む」パタゴニア(PATAGONIA)のビジネスにヒントを探ろうと考えました。
パタゴニアは2022年9月14日、当時83歳だった創業者のイヴォン・シュイナード(Yvon Chouinard)が同社を手放したと発表しました。シュイナード一族は、所有する株式を新たに設立した2つの事業体に譲渡。これにより、パタゴニアの事業に再投資されない資金の全てが地球の環境保全のために配当金として支払われることになりました。この時にシュイナードが公表したコメントは、「資本主義を根底から覆す。パタゴニアの全財産は環境危機と闘うために使われる。パタゴニアの株主は私たちの故郷である地球だけだ」。この言葉は産業界のみならず、多くの人に衝撃を与えました。
実はこのパタゴニアの新体制は、シュイナードの言葉通り“新しい資本主義”を体現するものであり、パタゴニアのビジネスをより強くするものでもありました。特集の冒頭ではこの新体制のメリットとデメリット、検討された別の体制について解説。そして「これまで幾度となく難しい選択を迫られてきた」というパタゴニアのビジネスを、創業時を知るヴィンセント・スタンリー(Vincent Stanley)=フィロソフィー・ディレクターの解説を交えて、「既成概念」を変えることになった瞬間にフォーカスしながら振り返ります。「パタゴニア」の核である製品は、「サプライチェーンの変革」と「アイコンアイテムのアップデート」をキーワードに詳しく紹介。パタゴニアのリーダーたちの声とともに、これからのビジネスの在り方を探ります。
ミニ特集では、「無印良品」の衣料品ビジネスの作り替えを掘り下げます。また、中国人のビューティ業界人を取材し、処理水問題や日本市場の魅力の本音について聞きました。米「WWD」翻訳記事では、「モスキーノ(MOSCHINO)」の新クリエイティブ・ディレクター任命や、「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」パリ旗艦店の拡大移転オープンなどを取り上げています。
(COVER CREDIT)
PHOTO:CAMPBELL BREWER
ART DIRECTION & DESIGN : RYO TOMIZUKA