ファッション

栗野宏文とここのがっこうが渋谷パルコで限定店 生徒の作品を購入できる「初めての場」

栗野宏文ユナイテッドアローズ上級顧問と山縣良和が主宰するファッションの私塾、ここのがっこうは11月21〜30日、渋谷パルコ1階に期間限定店「ココクリ(cococuri)」をオープンする。栗野上級顧問が選んだここのがっこうの生徒6人の作品と、今回の企画のために作ったTシャツやバッグなどを販売する。渋谷パルコが50周年を記念して17日から行うイベント「50/50」の一環。

参加するここのがっこうの生徒は、可児真嗣、金子圭太、中村英、松田悠太、馬渕岳大、村尾拓美の6人。生徒たちの製作にあたり、「ティーエイチ プロダクツ/タロウ ホリウチ」の堀内太郎、「ワタルトミナガ」の冨永航など10人がチューターを担当。ここのがっこう出身者である「ピリングス」村上亮太、「コトナ」山下琴菜、「コトハヨコザワ」横澤琴葉らもチューターを務めた。商品設計や縫製は、東京・杉並の縫製工場で海外ブランドが生産を依頼することでも知られる、ファッションしらいしが担当した。

栗野上級顧問はここのがっこう立ち上げ当初から、山縣の次世代のクリエイター育成の考え方に共感し、講評や講義などに参加してきた。ここのがっこうは卒業制作展なども含めて生徒の作品展示はこれまでも何度か行っているが、生徒の作品を「購入できるのは初めての場」だという。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ