個人の経験に基づく話ですが、アメリカで起こったことは5年くらいすると日本でも、隣の業界で起こっていることは翌年にはこの業界でも起こる、と思っています。その意味でアメリカを知ること、隣の業界を知ることはとっても重要。だから米「WWD」の情報も盛り込みつつ、ファッションとビューティというそれぞれにとっての隣の業界の情報を一緒に扱う「WWDJAPAN」は、良いメディアだと思うのです(笑)。下で紹介する鈴木さんのUSリポートは、毎回興味深く読みつつ、「同じようなことは、日本でも起こるかな?どうかな?」と想像しています。
「アメリカで起こったことは5年くらいすると日本でも、隣の業界で起こっていることは翌年にはこの業界でも起こる」の具体例を紹介しましょう。花王の「オーブ(AUBE)」終了のニュースです。
詳しくはビューティチームが総力を挙げてまとめた上の記事を読んでいただければと思いますが、アメリカのドラッグストアでは、コロナ前から大企業によるメガブランドの苦境が鮮明でした。若年層の興味や関心がスキンケアに移行したこと、消費者の価値観が多様化したこと、その中でD2Cブランドが勢いを増したことなどが主因となり、私がニューヨークにいた頃(20年くらい前ですがw)には一世を風靡していた感がある「カバーガール」や「リンメル」がまずは失速。次第に、当時まだ日本では勢いがあった「メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)」も停滞し、22年6月には長らく苦戦していた「レブロン(REVLON)」が日本の民事再生法にあたる連邦破産法11条の適用を申請して、破たんしました。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
購⼊済みの⽅、有料会員(定期購読者)の⽅は、ログインしてください。