ファッション

「カサロエベ表参道」 アートと融合するNo.1店舗をウェブ版「美術手帖」編集長と巡る

有料会員限定記事
INDEX
  • アートは、クラフトやデザインと並び「ロエベ」を形作る重要な要素

アートの世界の人にとって、「ファッションとアートがうまく融合している店」は、どこなのだろう?そう思い、ファッションへの造詣も深いウェブ版「美術手帖」の橋爪勇介編集長に聞くと、昨秋オープンした「カサロエベ表参道」との答えが返ってきた。そこで「WWDJAPAN」編集部は、橋爪編集長とショップ訪問。外観から内装、商品のように展示する作品まで同店のアートを取材しながら、橋爪編集長にファッションとアートが融合する意味や相乗効果、取り入れる上での留意点を聞いた。(この記事は「WWDJAPAN」2024年1月22日号からの抜粋です)

アートは、クラフトやデザインと並び
「ロエベ」を形作る重要な要素

アートとクラフト、そしてデザインを、ブランドのビジョンを形作る上での中心と捉えているのが、ジョナサン・アンダーソン(Jonathan Anderson)がクリエイティブ・ディレクターに就任して以降の「ロエベ(LOEWE)」だ。特に日本は、世界有数の工芸の中心地。その意味でも「カサロエベ表参道」には国内外を問わず、数多くのクラフトやアートがバッグやシューズ、洋服と同居している。

「カサロエベ表参道」の「カサ」とは、スペイン語で「家」の意味。基本的には都市で1店舗(東京は銀座と表参道の2店舗)の「カサロエベ」では、アートを個人の家の中にあるように自然な姿で配置する。パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)の貴重な陶芸さえケースなどで覆うことはせず、メダカが中で生きている(!!)1階のビオトープも水やりなどの手入れはショップスタッフが担当。肩肘張らないムードもまた、ファッションとアートが自然な形で融合している理由だろう。ジョナサンは30代のアートコレクターの女性をイメージして、店舗はもちろん配置するアート作品をディレクション。実際、作品を調達したり、各店に赴いて店内に配置したりの作業は、本国のアート担当スタッフが担う。

この続きを読むには…
残り1624⽂字, 画像9枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

百貨店やサステナ、デザイナー人事など14のトピックスで記者と専門家が25年を展望 そっくりさん企画復活!

2024年最後の「WWDJAPAN」は、24年を振り返りながら、25年を展望します。「デザイナー人事」「メンズ」「国内アパレル」「スポーツ・アウトドア」「百貨店」「国内セレクトショップ」「サステナビリティ」「バーチャルファッション」「素材」「ジュエリー」「海外ファッション業界のM&A」「ヘアサロン業界」「ビューティプレステージ」「百貨店(化粧品)」という14のトピックスで、「WWDJAPAN」記者…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ